画像
脳や目を持たない菌類が図形を認識している可能性がある/Credit:Yu Fukasawa et al ., Fungal Ecology (2024)
biology

脳や目を持たない菌類が図形を認識している可能性がある

2024.09.27 Friday

菌類には世界がどうみえるのでしょうか?

東北大学によって行われた研究によって、脳や目を持たない菌類が図形を認識している可能性が示されました。

これまでの研究により、菌類には学習、記憶、意思決定、問題解決、予測などの能力があることが報告されており、脳を持たない生物たちの認知能力について多くの関心が寄せられています。

新たな研究では菌類の図形認識能力が調べられており、図形の形によって菌糸体のネットワーク形状パターンやネットワーク活性が異なることが明らかになりました。

研究者たちはこの現象について、図形の違いによって脳のニューラルネットワークの活性が異なるのと似た現象が起きており、菌類が図形を認識している可能性があると述べています。

菌類たちはいったいどんな方法で高度な認知的能力を形成しているのでしょうか?

研究内容の詳細は2024年9月12日付けで、科学雑誌『Fungal Ecology』に公開されています。

脳や目を持たないのに菌類は図形を識別しているのかもしれない https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2024/09/press20240925-02-fungi.html
Spatial resource arrangement influences both network structures and activity of fungal mycelia: A form of pattern recognition? https://doi.org/10.1016/j.funeco.2024.101387

菌類は図形の認識ができるのか?

画像
脳や目を持たない菌類が図形を認識している可能性がある/Credit:Yu Fukasawa et al ., Fungal Ecology (2024)

上の図では、白いモヤモヤとしたものが時間経過とともに徐々に広がっていく様子が見て取れます。

最初は初期配置された円型のポイントとX型のポイントの2つだけが見えます。

しかし最終段階では、人間の目でもわかるような明確なパターンとラインを持っていることがわかります。

上側のものは大きな環状構造と各ポイントから外部に向けて放射状に伸びるラインを形成し、下側のものは中心部に明瞭なX構造を形成し、外部へ続くラインは最も外側の4つのポイントを起点に広がっていくのが見えます。

このような明確なパターンを持つ構造を描けるのは、地球生命の中でもごく限られた存在だけです。

実際、小さな子供に円型とX型のポイントが描かれた紙と鉛筆を渡して線を描かせても、ここまで整然としたものは作れないでしょう。

しかし自然界に生息する類には、それが可能な種が存在するのです。

この白い物体の正体は、木材などを栄養源に生活するチャカワタケ(Phanerochaete velutina)と言われる菌類の一種です。

なぜも目もない菌類が、意図を持ったかのような構造を作れたのでしょうか?

次ページネットワークが生み出すものとは?

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!