画像
月曜日と元旦は自殺リスクが高い / Credit:Canva
social-problem

【新しいスタートほどつらい…】月曜日と元旦は「自殺リスクが高くなる」 (2/2)

2024.10.30 Wednesday

前ページ新たな週と新たな年が始まる「月曜日」と「元旦」の憂鬱

<

1

2

>

自死リスクは「月曜日」と「元旦」に高まる

研究チームは、健康・環境ストレス・気候変動などの分野における国際的なプロジェクト「MCC Collaborative Research Network」のデータベースから、26カ国740地点の自死データを収集しました。

このデータには地点別の毎日の自殺件数(合計170万1286件)が含まれており、研究チームは、ここから自死リスクが高まるタイミングを分析しました。

画像
全ての国で、月曜日と元旦は自殺リスクが高まる / Credit:Canva

その結果、自死率は韓国、日本、南アフリカ、エストニアで最も高く、フィリピン、ブラジル、メキシコ、パラグアイで最も低いと判明。

また全ての国において、自死者数は女性よりも男性が多く、65歳以上よりも65歳以下で多いと分かりました。

やはり働いている世代の人々が自死を選択しやすいのです。

さらに全ての国において平日の自死リスクは、月曜日にピークを迎えており、自死者全体の15~18%がこの曜日に亡くなっていました。

月曜日に生じる憂鬱は、多くの人に一線を越えさせていたのです。

ちなみに、週末(土曜日や日曜日)の自死リスクに関しては国によって様々で、南米や南アフリカなどではリスクが高まるのに対し、アジアや北米、ヨーロッパではリスクが低くなりました。

そして1年を通して考慮すると、全ての国で元旦に自死リスクが増加しており、特に男性で顕著でした。

画像
自殺者は男性に多い。自殺には仕事やアルコール消費、孤独が関係しているかも / Credit:Canva

では、月曜日や元旦で自死リスクが高まるのはどうしてでしょうか。

研究チームは考えられる原因として、仕事のプレッシャーによるストレスや週末のアルコール消費率の上昇などを挙げています。

辛い仕事で悩んでいる人は「また地獄の日々が始まる」と絶望してしまうのです。

この憂鬱な気持ちに共感する人も少なくないでしょう。

またアルコールは脳の働きを抑制するため、お酒を飲んだ人は衝動的な行動を取ることが増えます。

そしてアルコールは一時的に気分を高揚させるものの、その後に気分の低下が生じるため、抑うつ症状を悪化させやすく、これが自死率を高めている可能性があります。

さらに週末や大晦日に一人で過ごさなければいけない場合、その孤独が「人生のむなしさ」を強く感じさせ、月曜日の憂鬱を強める場合もあるでしょう。

いずれにせよ、私たちの多くは月曜日や元旦などの「新たなスタートの日」に死にたくなるほどの苦しみを抱きやすいようです。

研究チームは、このようなデータを考慮して、自死防止計画を立てたり、啓発キャンペーンを行ったりすることで、少しでも世界から衝動的な自死を無くしたいと考えています。

<

1

2

>

【新しいスタートほどつらい…】月曜日と元旦は「自殺リスクが高くなる」 (2/2)のコメント

ゲスト

月曜日が15~18%って、週平均で各曜日14%強なんだから誤差に近いな

ゲスト

つまり効果的な自殺対策は
週休0日。元旦もお盆も休みなんてありません。
ということか…

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

社会問題・社会哲学のニュースsocial-problem news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!