唇細胞の培養に成功!新たな治療法の研究に役立つ!
ヒトの生体組織から直接採取された細胞は、「初代細胞(Primary Cell)」と呼ばれ、研究のための優れたモデルとなります。
しかし、初代細胞は入手や維持が難しく費用がかかります。
しかも寿命が限られており、最終的には分裂が停止するため、利用し続けることができません。
では、唇細胞のように、初代細胞を簡単に入手できない場合はどうすればよいでしょうか。
この問題を解決される方法が、細胞の不死化です。
これは、初代細胞の分裂回数の限界を決める遺伝子の発現を変更することで、細胞が無限に増殖し続けるようにすることであり、その細胞は「不死化細胞」と呼ばれます。
細胞の不死化と言われるとがん細胞をイメージする人もいるかも知れません。
しかしこうした研究では、主に安定した細胞株を作り出して長期の研究を可能にすることが目的であり、制御された不死化であるため、がん細胞とはまったく異なるものです。
そこで今回、デゲン氏ら研究チームは、唇の細胞を不死化する方法を開拓することにしました。
彼らは唇の損傷を治療している患者2人から提供された唇細胞を使用しました。
そして細胞の分裂回数の限界を決める遺伝子を不活性化し、細胞のテロメア(染色体の末端部にある構造)の長さを変更することで、唇細胞を不死化することに成功したのです。
次いで研究チームは、培養した不死化唇細胞が、治療の実験モデルとして機能するかテストするために、サンプルを傷つけ、その治癒速度を測定しました。
また細胞を使った3Dモデルを作成して感染症を引き起こす菌「カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)」に感染させ、その感染状態を確認しました。
その結果、不死化唇細胞の傷の治癒速度や感染状態は、実際の唇細胞と同じでした。
このことは、唇の不死化細胞が新しい治療法を試すのに役立つことを示しています。
さらに、この研究は損傷した唇の再建や修復といった整形外科的応用も視野に入れています。
不死化された唇の細胞を用いた3Dモデルは、唇の再生医療や組織工学の分野での応用が期待されており、損傷や先天的な異常を持つ唇の修復方法の開発にも貢献する可能性があります。
人間の唇は、非常に特殊で替えのきかない部位ですが、今回の研究により、唇に対する科学者たちの理解はますます深まっていくことでしょう。
これがほんとのリップサービスってやつか・・・