画像
注射1本で骨密度をアップする新治療が開発中 / Credit:EPFL_An injectable hydrogel for local bone densification(2025)
medical

【骨密度4.8倍】注射1本で骨折を防ぐ?新しい骨強化治療がラットで成功 (2/2)

2025.02.06 18:00:20 Thursday

前ページ骨がスカスカになる「骨粗鬆症」と治療の課題

<

1

2

>

ハイドロゲル注射で骨を強化する新たな治療法を開発!

今回の研究では、骨粗鬆症モデルのラットを用いて、開発されたゲルが骨密度を向上させるか検証しました。

実験では、研究チームは、ラットの骨にハイドロゲル「HA2」や「HA2-ZOL」を注射し、マイクロCTを使って骨密度の変化を詳細に分析しました。

また従来の全身薬も用い、治療効果の違いも確認しました。

画像
従来の治療を受けたラット(左)と、従来の全身薬に加え、新しいハイドロゲル治療を行ったラット(右)の骨組織(ピンク色に染色)の比較 / Credit:EPFL_An injectable hydrogel for local bone densification(2025)

その結果、HA2群では、ハイドロゲルを注入した部位で骨密度が2~3倍に増加しました。

さらに、HA2-ZOLを使用した場合、最大4.8倍の増加が確認されました。

この効果は、わずか2~4週間でピークに達し、長期間持続することが分かりました。

また、従来の治療法と違い、全身への影響が少なく、副作用のリスクも低いことが示されました。

手術が必要なく、簡単に適用できるというメリットもあります。

画像
将来、骨粗鬆症とそれに伴う骨折を減らせるかもしれない / Credit:Canva

今回の研究が示した「ヒドロゲル注射による骨密度の向上」は、骨折予防に革命をもたらす可能性があります。

とはいえ、まだラットでの実験段階にあるため、ヒトへの応用には臨床試験が必要です。

また、どの患者に適用すべきか、治療コストをどう抑えるかといった課題も残っています。

それでも、もしこの治療が実用化されれば、「注射1本で骨折リスクを劇的に下げる」ことが可能になるかもしれません。

高齢化が進む社会において、今回の研究は骨折による寝たきりや生活の質の低下を防ぐ重要な一歩となるでしょう。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

医療のニュースmedical news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!