画像
Credit: canva
animals plants

金魚を野生に放してはいけない理由、 専門家「モンスター化します」 (2/2)

2025.03.13 11:30:55 Thursday

前ページ金魚を野放しにすると「全長50センチ」になる⁈

<

1

2

>

「金魚×コイ」のハイブリッド種も誕生している

この問題を解明するため、カナダの研究チームは五大湖の一つ「オンタリオ湖」で野生化した金魚の行動を追跡しました。

研究者たちは2017年から2018年にかけて、19匹の成体の金魚を捕獲し、それぞれに小型の発信機を埋め込みました。

この発信機を用いて、金魚がどこへ移動するのかをリアルタイムで追跡したのです。

調査の結果、金魚は水温が約10℃になると産卵場所へ移動し、大量に繁殖することがわかりました。

これにより、金魚がどの時期にどの場所へ移動するのかが特定され、環境保護当局が効率的に駆除を行うための重要なデータが得られました。

さらにこの研究によって、金魚が在来のコイと交配し、新たなハイブリッド種を生み出していることも判明しました。

このハイブリッド種はより大型で、さらに環境への影響が大きいため、問題はさらに深刻化しています。

画像
鯉と金魚のハイブリッド種/ Credit: en.wikipedia

ですから、もし金魚が家で飼えなくなったとしたら、野生に放すのではなく、次のような方法を検討してください。

・友人や知人など、他の飼い主を探す

・学校や水族館へ寄付する

・購入したペットショップに相談して、引き取ってもらえるようならお願いする

・金魚の里親探しができるオンラインコミュニティを活用する

さらに野放しにしてはいけないのは金魚だけでなく、金魚を飼っていた水槽内の水草もです。

外来種の水草が野生に放たれると、金魚と同じように異常繁殖して、在来の生態系に悪影響を及ぼすことがあります。

そのため、不要になった水草を処分する際は、密閉した袋に入れて可燃ごみとして捨てるか、適切な処理方法を確認してください。

私たちにとっては小さくてかわいいペットの金魚も、一歩間違えれば生態系に深刻な影響を及ぼす「モンスター」となってしまうのです。

<

1

2

>

金魚を野生に放してはいけない理由、 専門家「モンスター化します」 (2/2)のコメント

ラントミカ

確かに、交配し方で、マンモス化する可能性があります、中国金魚が交配次第で、皆お金目当てで、やるので、品種が荒れています、これ以上の品種は、邪道です、私は、趣味で東錦とメダカを飼っていますが、メダカで品種改良しようと思いましたが、そんなにうまくいきません、らんちうは、45年間飼いましたが、全国大会は、刃が立ちませんでした、今は、マイペースで、飼っています、上田で過去に会を開こうとしましたが今は、個人デタノシンデイマス、ランチウハ、マモノデス、????

is

「もし飼えなくなったら・・・」ではなくて、「最後まで責任を持って飼う」のが当然です。最後まで飼えない可能性が少しでもあると思うなら、決した飼わないことです。

この無断放流で非常に迷惑をしています。

本当に?

無断放流は不法投棄と同じであり、生態系を壊します。たとえ同じ種がそこにいても、その土地固有の遺伝子はそれぞれ違います。黒メダカが良い例で、その土地によって尾びれの骨の数が違ったりします。
絶対にやめて下さい。

話は変わりますが、金魚って鮒の改良種じゃなかったでしたっけ。鯉と交雑するんですか?鯉と鮒は同じ川にいても交雑しないですけどね。勿論交雑しないから放していいという理屈は成り立ちませんけどね。

ひろみん

餌金と呼ばれるような小さな金魚すくいの赤い金魚も巨大化するのでしょうか。

祖父が池で金魚と鯉を飼っていたのですが、交雑種は金色で金魚より一周りくらい大きかったように記憶しています。水草はホテイアオイでした。 飼うをやめるときは、裏山に深めの穴を掘って殺処分していました。

Uo

金魚はフナの突然変異種であり、鯉ではありません。ですので、恋と考察する事はあり得ません。おそらく翻訳ミスでしょう。

    acro

    種が違いますので簡単に交雑はしませんが、全くしないわけではないです。
    金魚に平成倭(へいせいやまと)と言う一部で流通している品種があるのですが、これは錦鯉と金魚の交雑種で繁殖能力もあります。
    ブラックコメットと言う品種の金魚も鯉と金魚の交雑種だと言われています。

AK

『金魚を雑に飼うとフナに戻る』と聞いたのですが本当なんでしょうか?

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!