画像
Credit: Lake Superior Zoo(2025)
animals plants

クマに「チタン合金の歯」を移植、世界最大のクラウン

2025.07.03 07:00:35 Thursday

米ミネソタ州のレイクスーペリア動物園で暮らすオスのアラスカヒグマ「ツンドラ」。

彼はこのほど、クマとして世界で初めてチタン合金製のフルクラウン(被せ物)を歯に装着したと報じられました。

これまでに記録された中で、獣医療における最大のクラウンでもあり、「クマにチタンの歯を移植する」という前代未聞の手術が行われたのです。

今や彼がニヤッと笑うと、歯がキラリと光ります。

Bear’s new metal tooth is world’s biggest-ever crown https://www.livescience.com/animals/bears/bears-new-titanium-tooth-is-worlds-biggest-ever-crown An Alaska brown bear has a new shiny smile after getting a huge metal crown for a canine tooth https://apnews.com/article/zoo-bear-new-tooth-minnesota-3ab655df55af846ec673a97c09123902

ヒグマにクラウンをつけた理由とは?

ヒグマの「ツンドラ」は体重約360キログラム、後ろ足で立てば2.4メートルにもなる堂々たる体格の持ち主です。

彼は生後3か月のときに母親を失い、兄弟の「バンクス」とともに保護されて、ミネソタ州デュルースのレイクスーペリア動物園に迎えられました。

問題が起きたのは2023年。

ツンドラは4本ある主要な犬歯のうち、右の1本を折ってしまったのです。

動物園の獣医歯科医であるグレース・ブラウン氏は当初、根管治療を行い、歯の内部を保護しました。

しかしその後、再び同じ歯を損傷してしまったといいます。

通常の治療では歯の維持が難しいと判断され、最終的にクラウン、つまり人工のかぶせ物で全面を覆う処置が検討されました。

とはいえ、ヒグマの巨大な歯に合うクラウンは人間のように既製品では用意できません。

この特注クラウンの製作を担ったのは、アイダホ州の専門企業「Creature Crowns」です。

彼らはツンドラの歯のワックス型をもとに、特製のチタン合金クラウンを開発しました。

その完成品は「世界最大のクラウン」として記録されることになりました。

次ページ武装警備のもと、1時間の歯科手術が実施される

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!