【筑波大】ウイルスを世界各地に不完全に梱包発送したことが一つの可能性――オミクロン株BA.2.86の拡散
【筑波大】ウイルスを世界各地に不完全に梱包発送したことが一つの可能性――オミクロン株BA.2.86の拡散 / Credit:Canva
biology

【筑波大】ウイルスを世界各地に不完全に梱包発送したことが一つの可能性――オミクロン株BA.2.86.1系統の拡散 (3/3)

2025.07.22 17:30:48 Tuesday

前ページ統計分析が示した『自然ではない拡散』

<

1

2

3

>

梱包されたウイルスが世界を移動し漏洩した可能性がある

梱包されたウイルスが世界を移動し漏洩した可能性がある
梱包されたウイルスが世界を移動し漏洩した可能性がある / Credit:Canva

今回の研究によって、「BA.2.86系統が自然な感染拡大や一般的な進化プロセスでは説明できない特殊な経緯で広がった可能性」が示されました。

これは非常に慎重な言い方をしていますが、簡単にいえば「通常ではありえない経路で、世界各地にほぼ同時期に広まった可能性がある」ということです。

ここから浮上してきた仮説は、大変興味深いものでした。

研究チームは、BA.2.86系統が、人間以外の動物や培養細胞の中で人工的に培養・継代された可能性を指摘しています。

さらに、その培養されたウイルスが研究目的で世界各地の研究機関へ輸送される途中に、梱包が不十分だったために漏れ出し、世界の様々な地域で散発的に検出される事態が生じたかもしれないというシナリオを提示しています。

もしこれが事実だとすれば、イメージとしては「ウイルスを詰め込んだ箱が、飛行機やトラックで世界中を移動し、予期しない場所で中身がこぼれ落ちた」と言えるような、驚くべき事態が起きていた可能性があるのです。

もちろん、これはまだ一つの可能性にすぎません。

しかし、この仮説が従来の説と大きく異なる点は、感染力がそれほど強くないBA.2.86が、短期間で世界中の複数の地域に出現したことを合理的に説明できることです。

従来の説(免疫逃避説や動物起源説)では、このような奇妙な広がりを完全には説明できませんでした。

研究チームは慎重に、「BA.2.86の起源を最終的に決定するにはさらなる調査が必要だ」と述べています。

このような控えめな表現からも、研究者が今回の結果を客観的なデータに基づいて注意深く提示していることが伝わります。

近年、新型コロナウイルスの最初の型(武漢株)の起源が研究所からの流出だったのではないか、という説が注目を集めています。

この説は以前から陰謀論としてインターネット上で話題になることが多かったのですが、現在では米国政府をはじめ複数の国の公的機関がその可能性を公式に認めるまでになっています。

ただし、今回のBA.2.86系統を含む後続の新たな変異株については、まだどの公的機関からも公式な見解は示されていません。

つまり、現在のところはあくまで武漢株のみに関する話であり、それ以降に登場した変異株については議論の余地があるということです。

もし、今後の調査によって今回のBA.2.86系統も研究所由来であると確認されれば、これは非常に重大な事態となります。

なぜなら、それは現在の世界的なウイルス研究の管理体制や安全対策が非常に不十分であることを示してしまうからです。

今回の研究は、こうした「最悪のシナリオ」の可能性に警鐘を鳴らす役割も果たしているのです。

実際、研究者らは病原体の感染力や毒性を人為的に高めるような「機能獲得研究」の一時停止や、各国の研究施設間のルールの統一、違反を監視する国際的な仕組みづくりが必要だと提言しています。

これまではSF映画や小説のような話だと感じられていたかもしれませんが、科学的なデータに裏付けられた今、決して無視できる話ではなくなっています。

今回のBA.2.86系統に関する研究は、ウイルスがどのようにして世界に広がり、どのように変異していくのかという謎に対し、科学の目をより一層鋭くして向き合っていく必要があることを、私たちに強く印象付けた研究といえるでしょう。

<

1

2

3

>

【筑波大】ウイルスを世界各地に不完全に梱包発送したことが一つの可能性――オミクロン株BA.2.86.1系統の拡散 (3/3)のコメント

ゲスト

これは大変貴重な研究成果では?

ゲスト

もしそれがワクチン製造企業の行為だったとしたら

    ゲスト

    このコメントを掲載することで、原著論文の価値を毀損していることくらいわからないのかね、ここの管理人は。

    ゲスト

    むしろ、その可能性を示唆した論文だろ・・・。
    あんたの言ってる意味がちっともわからんわ。

ゲスト

個人的に気になったのはサンプル送り合うのは今に始まったことではないのにどうして今更それが表に出て、かつそれ以外の問題発生報告がないのか、ですね。

    ゲスト

    新型コロナウィルスが極めて空気感染に近い飛沫感染するウィルスだったからでは?

    完全に空気感染するならちょー厳重に梱包されて輸送するか、そもそも輸送自体しなかっただろうけど

    分類上は空気感染じゃないよ飛沫感染だよってことになってたのでもっと重いウィルスと同じように送ってしまったのでしょう

ゲスト

某国が感染させた者を故意に海外に行かせれば簡単に出来るだろ

    ゲスト

    ロマンチックな話ですねぇ。

    ゲスト

    中国自身が

    「中国で輸入食品の包装などから新型コロナウイルスが検出されたことを受け、世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は13日の記者会見で、「食品が感染拡大につながるという証拠はない。食品や包装、加工や配達を恐れるべきではない」との見解を示した。」

    と騒いだことがあるので、実際に物品に乗って広がった事実はあったと見るべきでは。

ゲスト

過去のビルゲイツ財団の言動が怪しすぎるんだよなあ

ゲスト

あの国があって良かった、世界にいい影響を与えたよねって思えることは一つもない
一つもないんだよ

ゲスト

コメント欄が陰謀論ばっかになってんだろなと思ったら
その通りでした。

    ゲスト

    仕方がない。あの国に生まれた者として私だって陰謀論ではなく本当にそうだと信じている。一切の反駁を受け付けない。それは真実だから。

    ゲスト

    その陰謀論と思われた研究所経由というのを、合衆国が公式で認めているんだがねぇ・・・
    そもそも陰謀は表に出ないだけで存在する。
    なので陰謀論だから「絶対ない」と考える方が非論理的で「そうかもしれないね」と流す程度でいいのよ。

ゲスト

陰謀論者、元論文1200%読んでない説

ゲスト

『動物由来の説も魅力的でしたが、当初の新型コロナウイルス(武漢株)はマウスには感染しにくい性質があることが知られており、「そもそもマウスにどうやって感染したのか?」という根本的な疑問が未解決のままでした。』
ネコは?

    科学は否定から入らない

    俺から言わせれば
    接種を拒否する者は”(安っぽい)陰謀論”に騙されている人が多い

    だが同じく
    接種を肯定する者も”陰謀論”に引っかかっている
    接種する以外の選択肢がすべて馬塵に見えてしまうのだ
    (抗ウイルス薬の存在を忘れてしまう)

科学は否定から入らない

別に米国エネルギー省も、研究所からの流出可能性を「排除しない」というスタンスに切り替えたからな
陰謀論ではない。
出たとしても意図的ではない。

でも最初に研究所から出たとして、そのあとの変異株の拡散は自然
もしくは物流による拡散だよね?

科学は否定から入らない

必ずあの話になるが、
その話を出す前に、違う例えを出すと「抗生物質を飲まないやつは反科学だ」
とすぐ言われる。

だが生物学を深く勉強した人なら、必要なときこそ飲むのが適切だとすぐわかる。
日常的に服用すれば薬剤耐性菌が勝ち残り増え続けてしまうからだ。

それと同様に「空気より重い鉄の塊が飛ぶと思ってるやつは反科学」だと言うやつが大昔にいた。
だが実験もせずに言うのはお門違い。

科学は否定から入らない

まず自分は表に出回ってる”論”はウソだと思ってるし興味もない
むしろ地味でつまらない「米国タバコ産業の独占、石油価格の談合」のほうが本当だと思ってるし
それを煙に巻いてしまうよな。

今回の拡散も単に人間の[管理不足]だった。謀でもなんでもない。
予防接種も副作用があるのは当たり前。むしろ1億人打って1000人以下しか被害が出てないなら安全じゃないか?

まあ種類は選択できても良かったけどね。
そんな話よりも、人間を装ったAIの書き込みに騙されて、世論誘導されるほうが怖いし
炎上に乗っかって知らずのうちに株価操作を手伝ってしまい、ブラックリストに載って信用が落ちて、トリアージのときに助けてもらえないほうが怖い

 

私は参政党には反対だが、ワクチンに反対する人たちが、多く参政党を支持したのも事実。参政党躍進の一つの要因。
ワクチンに反対する人々、彼らを陰謀論者と軽々しくいうべきではない。分断より、対話するべきでは。

BA.2.86系統、研究所由来説は、当初から荒川央博士などが指摘していた。

ゲスト

コメント伸びてるね

    ゲスト

    謎のC国の発送物の利益ついでに行った…とかですかね?

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!