8.プラセボ効果はネガティブにも働く
治療効果を「信じる」ことでプラセボ効果が生まれるならば、逆に治療に対してネガティブな思い込みをしてしまえば、症状が悪化してしまうことも考えられます。研究者らは実際にそのような例と遭遇しており、その効果のことを「ノセボ効果」と呼んでいます。
そしてプラセボ効果と同様に、ノセボ効果の影響も決して見くびることはできません。無痛覚症に関する研究のメタ分析では、痛みを増すとして施されたクリームや錠剤によって、プラセボ効果と同じレベルのノセボ効果が確認されました。
2019.05.06 08:01:44 Monday
治療効果を「信じる」ことでプラセボ効果が生まれるならば、逆に治療に対してネガティブな思い込みをしてしまえば、症状が悪化してしまうことも考えられます。研究者らは実際にそのような例と遭遇しており、その効果のことを「ノセボ効果」と呼んでいます。
そしてプラセボ効果と同様に、ノセボ効果の影響も決して見くびることはできません。無痛覚症に関する研究のメタ分析では、痛みを増すとして施されたクリームや錠剤によって、プラセボ効果と同じレベルのノセボ効果が確認されました。
Amazonお買い得品ランキング
心理学のニュースpsychology news
もっと見る不幸感がピークを迎える年齢が大きく変わっていると判明
見た目以外に「異性への魅力度」を高めるポイントが判明
自由時間が多すぎると人の「幸福度は低下する」
女性は甘い言葉よりも「恋人に求めているもの」があると判明
哲学は他の学問より人間の頭を良くする:60万人の大規模調査
注目の科学ニュースpick up !!
甲殻類からナメクジ状に変形する謎生命「Y幼体」の遺伝子解析結果が発表
液晶レンズで自在にピントを切り替える遠近両用メガネができる
肉眼で見えるほどデカい「時間結晶」の作成に成功