トリビア4. カトラリーが味に影響を与える

カトラリーとは食卓で使われる、スプーン、フォーク、ナイフのこと。
オックスフォード大学が2013年に行った研究では、カトラリーを見ることやサイズ・重さ・形を認識することが、口で味わうよりも先に味覚に影響することをつきとめた。
例えばヨーグルトは黒いスプーンで食べるよりも白いスプーンで食べる方が甘く感じる。
もしかして、高級なカトラリーを使えばジャンクフードも高級な味がするようなトリックが使えるかもしれない。
2019.05.12 21:00:09 Sunday
カトラリーとは食卓で使われる、スプーン、フォーク、ナイフのこと。
オックスフォード大学が2013年に行った研究では、カトラリーを見ることやサイズ・重さ・形を認識することが、口で味わうよりも先に味覚に影響することをつきとめた。
例えばヨーグルトは黒いスプーンで食べるよりも白いスプーンで食べる方が甘く感じる。
もしかして、高級なカトラリーを使えばジャンクフードも高級な味がするようなトリックが使えるかもしれない。
Amazonお買い得品ランキング
ライフスタイルのニュースlife news
もっと見る子供への体罰は「百害あって一利なし」が文化を超えて証明される
あなたの集中力が続かない理由、科学が教える3つの改善法
トイレットペーパーは「表向き」と「裏向き」どっちが正しい?論争に終止符を打つ証拠とは?
注目の科学ニュースpick up !!
「ナイロンの釣り糸」が海で生分解することを発見:実は急速に溶けていた
鉛を金に換えることに成功
5次方程式に新公式を発見:ルートを超える新理論