トリビア4. カトラリーが味に影響を与える

カトラリーとは食卓で使われる、スプーン、フォーク、ナイフのこと。
オックスフォード大学が2013年に行った研究では、カトラリーを見ることやサイズ・重さ・形を認識することが、口で味わうよりも先に味覚に影響することをつきとめた。
例えばヨーグルトは黒いスプーンで食べるよりも白いスプーンで食べる方が甘く感じる。
もしかして、高級なカトラリーを使えばジャンクフードも高級な味がするようなトリックが使えるかもしれない。
2019.05.12 21:00:09 Sunday
カトラリーとは食卓で使われる、スプーン、フォーク、ナイフのこと。
オックスフォード大学が2013年に行った研究では、カトラリーを見ることやサイズ・重さ・形を認識することが、口で味わうよりも先に味覚に影響することをつきとめた。
例えばヨーグルトは黒いスプーンで食べるよりも白いスプーンで食べる方が甘く感じる。
もしかして、高級なカトラリーを使えばジャンクフードも高級な味がするようなトリックが使えるかもしれない。
Amazonお買い得品ランキング
ライフスタイルのニュースlife news
もっと見るADHD起業家が編み出した「ゲームみたいに集中してタスクをこなす付箋ライフハック」とは?
「お日様の匂い」はダニの死骸じゃない!天日干しは香水成分が発生する
誰もが「創作」に取り組むべき理由
あなたの集中力が続かない理由、科学が教える3つの改善法
注目の科学ニュースpick up !!
「プレゼン前はいつもお腹が痛くなる」過敏性腸症候群の原因、実はストレスじゃない
「蚊」をレーザーで撃ち落とす小型の迎撃アイテムが登場
ある「木」が今急速な進化を起こしていることが判明