トリビア4. カトラリーが味に影響を与える

カトラリーとは食卓で使われる、スプーン、フォーク、ナイフのこと。
オックスフォード大学が2013年に行った研究では、カトラリーを見ることやサイズ・重さ・形を認識することが、口で味わうよりも先に味覚に影響することをつきとめた。
例えばヨーグルトは黒いスプーンで食べるよりも白いスプーンで食べる方が甘く感じる。
もしかして、高級なカトラリーを使えばジャンクフードも高級な味がするようなトリックが使えるかもしれない。
2019.05.12 21:00:09 Sunday
カトラリーとは食卓で使われる、スプーン、フォーク、ナイフのこと。
オックスフォード大学が2013年に行った研究では、カトラリーを見ることやサイズ・重さ・形を認識することが、口で味わうよりも先に味覚に影響することをつきとめた。
例えばヨーグルトは黒いスプーンで食べるよりも白いスプーンで食べる方が甘く感じる。
もしかして、高級なカトラリーを使えばジャンクフードも高級な味がするようなトリックが使えるかもしれない。
Amazonお買い得品ランキング
役立つ科学情報
昆虫の擬態はすごい。 天敵だらけの世界で生き抜く「モノマネ戦略」とは?
あやしい…でも惹かれる。「食虫植物」の世界
注目の科学ニュースpick up !!
【バッテリー無しでもなぜか飛ぶ】世界最小の無線飛行ロボットが誕生!
【合金より強い木】プレスなしで「自ら密度を高める」超高強度木材が誕生
最強クマムシに最も近い種は何か?