意外な薬に抗がん作用があった

実験の結果、約50種類の薬に、新たにがん細胞を殺す効果があることがわかりました。
研究者も意外だったようで、研究の最高科学責任者兼ディレクターであるトッド・ゴラブ氏も「抗がん特性を備えた化合物を1つでも見つけたら幸運だと思っていましたが、非常に多くの化合物を見つけて驚いた」と述べています。
発見された薬の中には、「糖尿病薬(バナジウムを含む)」や「抗炎症剤」、悪酔いさせることでアルコール依存症を治す「抗酒癖剤」など、私たちにとって身近な薬も含まれていました。
2020.01.22 12:00:27 Wednesday
実験の結果、約50種類の薬に、新たにがん細胞を殺す効果があることがわかりました。
研究者も意外だったようで、研究の最高科学責任者兼ディレクターであるトッド・ゴラブ氏も「抗がん特性を備えた化合物を1つでも見つけたら幸運だと思っていましたが、非常に多くの化合物を見つけて驚いた」と述べています。
発見された薬の中には、「糖尿病薬(バナジウムを含む)」や「抗炎症剤」、悪酔いさせることでアルコール依存症を治す「抗酒癖剤」など、私たちにとって身近な薬も含まれていました。
Amazonお買い得品ランキング
医療のニュースmedical news
もっと見る「プレゼン前はいつもお腹が痛くなる」過敏性腸症候群の原因、実はストレスじゃない
「ペニスを3本持つ男性」が見つかる!(※閲覧注意)
アルツハイマー病の原因物質が赤ちゃんの体では患者の3倍もあると判明
心臓に銃弾を撃ち込むと「即死」するのか? 死刑囚で検証した禁断の実験
パーキンソン病は脳ではなく、実は腎臓が原因の病気かもしれない
注目の科学ニュースpick up !!
「蚊」をレーザーで撃ち落とす小型の迎撃アイテムが登場
ある「木」が今急速な進化を起こしていることが判明
熱力学第二法則を「95%の確率で破る」実験に成功