ドロマイト結晶は多様な生命痕跡の第一歩に過ぎない

研究者はさらに調査を行うことで、メタンハイドレート層以外のさまざまな地質環境で、より多様な類似結晶をみつけることができると考えています。
予測が正しければ、地球の地質は無数の生物(またはそのDNA痕跡)を含んだ結晶カプセルで満ちあふれていることになります。
地球はその歴史のなかで多くの隕石の衝突を経験し、そのたびに大量の地質を宇宙空間に飛び散らせてきました。
もしかしたら地球は銀河系における、生命のスーパースプレッダーなのかもしれません。
2020.02.20 15:27:16 Thursday
研究者はさらに調査を行うことで、メタンハイドレート層以外のさまざまな地質環境で、より多様な類似結晶をみつけることができると考えています。
予測が正しければ、地球の地質は無数の生物(またはそのDNA痕跡)を含んだ結晶カプセルで満ちあふれていることになります。
地球はその歴史のなかで多くの隕石の衝突を経験し、そのたびに大量の地質を宇宙空間に飛び散らせてきました。
もしかしたら地球は銀河系における、生命のスーパースプレッダーなのかもしれません。
Amazonお買い得品ランキング
生物学のニュースbiology news
もっと見る致死率97%の「脳食いアメーバ」が水道水から発見される
けんかに強くなる脳回路――「ビビり脳」と「強気脳」の秘密が明らかに
新たな深海探査で「新種候補40種」を発見、アルゼンチン沖
数千匹の希少ナマズが「壁を登る」様子を目撃
細菌と古細菌との間の接続管を発見
役立つ科学情報
クジラの脳が大きいのは熱生成のためでした
意外と知らない「土は何から、どうやってできるのか?」
注目の科学ニュースpick up !!
世にも珍しい「オレンジ色のサメ」を発見、コスタリカ沖【画像あり】
1959年に南極で行方不明になった科学者、66年越しに遺体を発見
超大型無人潜水艦「エクスカリバー」を”地球の裏側”から遠隔操作することに成功