ドロマイト結晶は多様な生命痕跡の第一歩に過ぎない

研究者はさらに調査を行うことで、メタンハイドレート層以外のさまざまな地質環境で、より多様な類似結晶をみつけることができると考えています。
予測が正しければ、地球の地質は無数の生物(またはそのDNA痕跡)を含んだ結晶カプセルで満ちあふれていることになります。
地球はその歴史のなかで多くの隕石の衝突を経験し、そのたびに大量の地質を宇宙空間に飛び散らせてきました。
もしかしたら地球は銀河系における、生命のスーパースプレッダーなのかもしれません。
2020.02.20 15:27:16 Thursday
研究者はさらに調査を行うことで、メタンハイドレート層以外のさまざまな地質環境で、より多様な類似結晶をみつけることができると考えています。
予測が正しければ、地球の地質は無数の生物(またはそのDNA痕跡)を含んだ結晶カプセルで満ちあふれていることになります。
地球はその歴史のなかで多くの隕石の衝突を経験し、そのたびに大量の地質を宇宙空間に飛び散らせてきました。
もしかしたら地球は銀河系における、生命のスーパースプレッダーなのかもしれません。
Amazonお買い得品ランキング
生物学のニュースbiology news
もっと見る「金を蓄積する木」は葉で微生物が金粒子を固めていた
人類は賢くなるにつれ心が壊れていったようだ
人間含む生物は全て死ぬと消える微かな光を発している
小さな魚たちは「刺すイソギンチャク」を持ち歩きして生きている盾にしている
陸上に植物が進出する前に大地は「菌の王国」だった可能性がある
役立つ科学情報
犬がドライブ中に窓から顔を出すのはどうして?
なぜ都市にはハトがたくさんいるのか?
注目の科学ニュースpick up !!
化石の入った「1億年前の琥珀」、北海道で大量発見
その非ヒト属は「ゴリラの握力」と「人間の器用さ」の両方を持っていた
【激レア映像】南太平洋で「カオナシ深海魚」の撮影に成功