
- 犬による新型コロナウイルス検査実験が行われた
- 8匹の犬の平均正解率は93%であり、非常に高い確率で陽性患者を発見できる
- 犬による検査は従来の方法と比べても、迅速かつ安価であり、信頼性も高い
新型コロナウイルスは世界中で猛威を振るっています。また、感染が比較的収まった国でも第二波が訪れる可能性はあるでしょう。
そのため、信頼性の高く、安価で迅速な検査が必要とされています。
フランス・エストニア国立獣医学校のドミニク・グランジャン氏らによって行われた新しい研究では、訓練された犬が人間の汗から新型コロナウイルスの陽性患者を高確率で見つけることができました。
この研究が進むことにより、新しい検査方法が確立されるかもしれません。
犬の嗅ぎ分ける力

新型コロナウイルスの検査には費用と時間がかかります。当然、陽性かもしれない人すべてを迅速に検査することは不可能です。
こうした現状に対処するために考えられた方法が「犬による検査」です。
「犬によって病気を検出する」というアイデアは決して新しいものではありません。
実際、犬が癌を検出することを扱った出版物は2000以上もあります。
研究チームも「動物によるにおい検出は、多くの研究で発表されており、それらはすべて、標準の診断方法と比較して同等またはさらに優れた精度を示しています」と述べています。
また「犬による新型コロナウイルス検査」自体も新しいアイデアではありません。現在少なくともいくつかの研究が並行して行われています。

その中の1つであるグランジャン氏らの研究は、「訓練された犬」に患者の「脇の汗」を嗅がせるというものです。
ちなみに、検査犬は「爆発物を検出する犬」や「直腸癌を検出する犬」など、様々な分野から集められた専門家であり、合計8匹用意されました。