視覚だけじゃない。他の感覚機能にも影響

また、アファンタジアを自覚する被験者の中には、視覚以外の感覚機能への影響を訴える人もいました。
例えば、聴覚や触覚、嗅覚、味覚に関する記憶のイメージ化も曖昧になっていたのです。しかし、イメージ化の低下が見られる感覚やその度合いは、アファンタジアの中で異なり、一貫してはいません。
しかし、興味深いことに、一般の被験者とアファンタジアに違いが見られなかったのは「空間把握力」でした。これは物同士の間の距離感や位置関係を理解する能力であり、地図やルートの理解、遊びならテトリスなどのゲームに用いられます。
空間把握には、視覚イメージがあまり関係しないのかもしれません。
一方で、これらの結果は、被験者の自己申告に依存しているため、より客観的な調査が必要になります。アファンタジアの謎は、まだまだ深いようです。
研究の詳細は、6月22日付けで「Scientific Reports」に掲載されました。
https://www.nature.com/articles/s41598-020-65705-7
最新の科学技術やおもしろ実験、不思議な生き物を通して、みなさんにワクワクする気持ちを感じてもらいたいと思っています。
Nazologyについて
記事一覧へ


























![ラボン(Lavons) 柔軟剤 特大 シャイニームーン[フローラルグリーン] 詰め替え 3倍サイズ 1440ml](https://m.media-amazon.com/images/I/41ze0Blp9fL._SL500_.jpg)

![ラボン(Lavons) 柔軟剤 特大 ラグジュアリーリラックス [アンバーウッディ] 詰め替え 3倍サイズ 1440ml](https://m.media-amazon.com/images/I/51Zp8NVKaAL._SL500_.jpg)

![[ハミィ] iFace Reflection スマホ 携帯ストラップ シリコン (ペールブルー)【スマホストラップ アイフェイス リング 携帯 iphoneストラップ】](https://m.media-amazon.com/images/I/21LcuCBOMqL._SL500_.jpg)





















