観測されたへびつかい座の分子雲密集領域。バツ印の位置がIRS 63原始星。
観測されたへびつかい座の分子雲密集領域。バツ印の位置がIRS 63原始星。 / Credit:MPE/D. Segura-Cox, Herschel data from ESA/Herschel/SPIRE/PACS/D. Arzoumanian
space

太陽は母ではなく兄弟だった?惑星は恒星誕生よりも前から形成されていた可能性あり (4/4)

2020.10.10 Saturday

前ページ惑星形成モデルの問題点

<

1

2

3

4

>

太陽は惑星たちの母ではなく、兄弟なのかもしれない

太陽は惑星たちの兄弟かもしれない。
太陽は惑星たちの兄弟かもしれない。 / Credit:depositphotos

この形成の速度から考えた場合、惑星の形成は恒星の誕生よりも前から始まっている可能性が高いと考えられます。

もちろんこれはまだ確定された話ではありません

今回の発見には、他にも解釈が存在します。一説では、この円盤の隙間はラジアル・ドリフトと呼ばれる現象で作られたもので、惑星はまだ形成されていないといいます。

ラジアル・ドリフトは、円盤内のガスが塵や岩石の運動量を奪うことで、これらが星に向かって落ちてしまうため、隙間ができるというものです。

しかし、これによって円盤には物質の密度が濃い領域が生まれるため、そこから惑星が形成されやすくなると考えられます。

いずれにしても、今回の発見は赤ちゃん太陽の周りで非常に早い段階から惑星の形成が始まる可能性を示しています。

これまで太陽は惑星たちの母親のような存在と考えられていましたが、本当は惑星たちと一緒に生まれて育った兄弟のような存在なのかもしれないのです。

<

1

2

3

4

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!