加速的に増え続ける世界のデータ総量
IT専門調査会社IDCの報告によると、2020年の全世界のデータ総量は約59ゼタバイト(ZB)にのぼると推定されています。
ゼタバイトというのは、馴染みのない単位ですが、1ゼタバイト(ZB)=10億テラバイト(TB)=1兆ギガバイト(GB)です。
これでもまだあまりピンと来ませんが、データを収容するには、物理的にどのくらいの広さが必要になるのでしょうか?
たとえば10億ギガバイトのデータを収容しようと考えた場合、現在の技術では約140万平方メートルの面積が必要になると言われています。
近い広さをあげるとすれば、皇居の全面積115万平方メートルと言われているので、皇居全域を利用しても10億ギガバイトすら収められないということになります。
ちなみに10億ギガバイトは0.001ゼタバイトです。
「いずれ、人類は保存できるよりも多くの情報を作成するようになるでしょう。そのとき、私たちには何ができるでしょうか?」
そう語るのは、今回の研究チームを率いるカリフォルニア大学アーバイン校(UCI)の分子生物学者ジョン・シャプー教授です。
彼のチームは増え続けるデータ量の問題を解決するべく、人工的に合成したDNAを利用して、半永久的なデータストレージを開発する研究を進めています。
情報を遺伝的データに変換するという研究は比較的新しい分野です。
DNAにデータを記録したり、DNAからデータを復元できるようになったは、わずか8年前のことです。この分野のもっとも大きな進歩はこの2年間のことで、コストや時間の面で急速進歩しました。
ただ、DNAをデータストレージに使うという方法には決定的な問題点がありました。
それはDNAが非常に脆い、という問題です。
今回の研究のメインは、1つにこの脆いDNAを改善して半永久的な保存媒体に変えたという点にあります。