快感を感じる神経回路の死滅が「うつ病」と誤診されている
快感を感じる神経回路の死滅が「うつ病」と誤診されている / Credit:Siobhán R Shaw et al..BRAIN(2021)
brain

快楽の神経細胞が死滅する早期認知症が、誤って「うつ病」と診断されていたかもしれない

2021.04.22 Thursday

快感を感じなくなっているのは、うつ病のせいではないかもしれません。

4月12日に『BRAIN』に掲載された論文によれば快感を感じる能力の喪失は、早期認知症(FTD)との関連が深いことが示されました

早期認知症の代表的な型(前頭型と側頭型)では、快感を感じるために必要な脳領域が委縮して細胞が死滅してしまいます。

うつ病と早期認知症では、それぞれ異なる治療が必要となりますが、問題なのは、早期認知症による快感の喪失とうつ病が混同されていた可能性があることです。

しかし今回の研究により、この問題は解消されるかもしれません。

The Brain’s Pleasure System Wastes Away in Early-Onset Dementia, Study Finds https://www.sciencealert.com/the-brain-s-pleasure-center-withers-away-in-some-forms-of-early-onset-dementia
Uncovering the prevalence and neural substrates of anhedonia in frontotemporal dementia https://academic.oup.com/brain/advance-article/doi/10.1093/brain/awab032/6214168

快感を感じないのは「うつ病」よりもキケンな症状のせいかもしれない

早期認知症の前頭型と側頭型は無快感症の重症度が高い
早期認知症の前頭型と側頭型は無快感症の重症度が高い / Credit:Siobhán R Shaw et al..BRAIN(2021),訳:ナゾロジー編集部

うつ病では、快感の喪失(無快感症)がよく見られます。

私たちのは通常、美味しい食事やきれいな夕日といったささいな出来事に対しても快感の回路が反応し、満足感や喜びをもたらしてくれます。

しかし無快感症に陥っている人はそれができません。

そして無快感症になってしまうと、モチベーションも低下します

人々が何かをしたいと思う時は、喜びや興奮を得たいという動機付けがされますが、喜びも興奮も感じられない人々にとって、行動する動機など生まれようがありません。

結果「何をやっても楽しくないのだから、何もしない」という選択を常にとってしまいます。

しかし今回、オーストラリアのシドニー大学の研究者たちにより、無快感症がうつ病以上に、早期認知症と密接に関連していることが確認されました

研究チームは、認知テストを用いて快感を感じる度合いを病状ごとに調査しました。

すると、健康な人やアルツハイマー病の患者では無快感症がそれほどみられなかったのに対して、早期認知症の代表的な型(前頭型と側頭型)では有意な快感レベルの低下が確認されたのです。

しかも、これはうつ病よりも重要な脳の異変を起こしていました。

早期認知症では、快感を感じるために必要な脳領域が委縮して、快感を発生させる細胞たちが死滅していたのです。

次ページ快感を感じる脳領域が委縮して永続的に快感が得られなくなる

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

脳科学のニュースbrain news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!