半年以内の余命を95%の精度で推定するオンラインツールが登場した
半年以内の余命を95%の精度で推定するオンラインツールが登場した / Credit:depositphotos
medical

高齢者の「余命を推定するツール」が登場!半年以内の死亡率を95%の精度で言い当てる

2021.07.08 Thursday

カナダでは在宅介護を受ける老人の多くは、事前に予測可能な原因で亡くなっていますが、医師の自宅訪問を受けて予め余命を知る人はごく一部に過ぎません。

これはカナダに限った問題ではないでしょう。

余命宣告は極めて難しい問題ですが、自らに死の訪れる時を予め知っておき、準備しておきたいと考える人も当然いるでしょう。

カナダのブリュイエール研究所(the Bruyère Research Institute)の研究者は、そんな高齢者に対するケアニーズの変化に対応するため、高齢者の余命を計算できる強力なオンラインツールを開発しました。

「Risk Evaluation for Support」と名付けられたツールは95%の精度で、その人の半年以内の余命を計算することができると報告されています。

このツールは、現在オンライン上で誰でも利用可能であり、関連する論文はカナダ内科学会の発行する医学雑誌『Canadian Medical Association Journal(CMAJ)』に7月5日付で掲載されています。

 

 

New online calculator estimates how long seniors have left to live(zmescience) https://www.zmescience.com/medicine/new-online-calculator-estimates-how-long-seniors-have-left-to-live/ Elder-Life Calculator for Frail Older Adults https://www.respect.projectbiglife.ca/

余命が計算できるオンラインツール

在宅介護では、事前に予測可能な原因での死亡も多い
在宅介護では、事前に予測可能な原因での死亡も多い / Credit:canva

「Risk Evaluation for Support」と名付けられたツールは、在宅介護を受ける高齢者の変化するケアニーズを満たす目的で開発されました。

その目的は、自らの死のタイミングを知るということです。

厳密には自身の健康のリスクを計算するものですが、ツールは高い精度でその人の余命を予測します。

このツールは、カナダで2007年から2013年の間、在宅介護を受けていた49万1,000人の高齢者の「ビッグデータ」を利用しています。

ここには多数のリスク要因が集約されていて、高血圧60.8%、冠状動脈疾患26.8%、アルツハイマー病含む認知症23.4%の患者が含まれており、データの平均年齢は79.7歳で65%が女性です。

しかし、研究者が着目した死亡予測因子はこうした疾患ではありませんでした。

研究者によると、衛生状態、トイレの使用状況、歩行などの日常生活動作の能力低下の方が、病気よりもはるかに強力な6カ月以内の死亡率予測因子だったというのです。

研究者はこのツールを、43万5千9人の成人を対象としたコホートのデータに適用してみました。

すると評価開始から6カ月以内に死亡した12万2,823人を95%の信頼度で特定することができたのです。

ツールはあくまで、50歳以上の高齢者で、在宅介護を受けるなど虚弱な健康状態の人を対象としています。

しかし、自分自身のこととして考えた場合、がんのような特定の重篤な病に冒されているわけでもないのに、半年以内の余命を通知されたいと思うでしょうか?

このツールの意義は、倫理的に難しい要因を含んでいると言わざるを得ません。

次ページ余命計算ツールは本当に必要なのか?

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

医療のニュースmedical news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!