オオカバマダラのオスは同種の幼虫を食べていた
オオカバマダラのオスは同種の幼虫を食べていた / Credit: jp.depositphotos
insect

媚薬を作るために「幼虫の生き血を吸う」チョウがいると判明

2021.09.11 12:00:58 Saturday

オオカバマダラ(学名:Danaus plexippus)は、渡り鳥のように渡りをすることで有名な蝶です。

マダラチョウ亜科に属し、北アメリカや太平洋諸島を中心に広く分布します。

オーストラリア・シドニー大学(University of Sydney)の研究チームはこのほど、オオカバマダラについて衝撃の真実を発見したと発表しました。

なんとオオカバマダラのオスは、メスを魅了する「媚薬」の材料を手に入れるために、同種の幼虫を食べてフェロモン物質を吸い取っていたのです。

蝶が同種の子に生きたまま手をかけるケースは、世界初とのこと。

研究は、9月8日付けで学術誌『Ecology』に掲載されています。

Butterflies feed on live young to steal chemicals for ‘wedding gifts’ https://phys.org/news/2021-09-butterflies-young-chemicals-gifts.html
Kleptopharmacophagy? Milkweed butterflies scratch and imbibe from Apocynaceae-feeding caterpillars https://esajournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ecy.3532

若い生き血を吸って、メスを誘う「媚薬」を作っていた

蝶の幼は、有毒な成分を含む植物を食べることで、その化学物質を自己防衛のために体内に蓄えます。

この化学物質は、天敵の鳥類にとっては有害で食べられないものです。

成長後は、蝶の翅(はね)の鮮やかな警告色となって現れます。

その一方で、これらの化学物質は、オスの個体が交尾のためのフェロモンを産生するのにも役立ちます。

フェロモンはメスを惹きつけて交尾を促進させる、いわば「媚薬」のようなものです。

オスはこのフェロモン量を増やすために、化学物質の供給源を求めて食事をします。

その主な供給源となるのが、植物です。

オスは化学物質を得るために、「リーフスクラッチング(leaf-scratching)」と呼ばれる行動を取ります。

前脚に生えた微小な爪を使って植物の表面を傷つけ、口元の長く巻かれた吸収管(きゅうしゅうかん)で、化学物質を吸い取るのです。

ところが本研究で観察されたオオカバマダラは、まったく別の供給源をターゲットにしていました。

同種となるオオカバマダラの幼虫です。

オオカバマダラの成虫
オオカバマダラの成虫 / Credit: jp.depositphotos

研究主任のYi-Kai Tea氏は2019年、同僚と一緒に訪れたインドネシア・スラウェシ島北部の海岸林で、オスのオオカバマダラが、同種の幼虫に吸収管を挿して、食事しているのを発見しました。

その方法は、葉を爪で傷つけるリーフスクラッチングとまったく同じものでした。

そこでTea氏と研究チームは、同エリアでフィールドワークを実施。

その結果、他のオス個体も、生きている幼虫や死んだ、あるいは死にかけている幼虫を標的にして、リーフスクラッチングを行なっていたのです。

これにより、少なくともスラウェシ島のオオカバマダラは、同種の幼虫を食べる習性があることが伺えます。

これまでの研究で、他種の昆虫の死骸から化学物質を吸い取る例は確認されていましたが、自分たちの子(しかも生きている個体)をターゲットにする例は知られていません。

オオカバマダラのオスが幼虫を食べる様子
オオカバマダラのオスが幼虫を食べる様子 / Credit: Yi-Kai Tea et al., Ecology(2021)

Tea氏は、次のように述べています。

「幼虫はたくさんの植物を食べているので、化学物質がたんまり詰まった袋のようになっています。

オオカバマダラのオスにとって幼虫は、大量の化学物質をラクに得られる袋と捉えているのかもしれません。

また、この行動は、捕食、寄生、相互作用に関する従来の形態のいずれにも当てはまらないため、昆虫の進化論に新たな疑問を投げかけています。

私たちは、この行動を新たに『クレプトファーマコファジー(kleptopharmacophagy、消費のための化学的窃盗)』と命名しました」

研究チームは今後、他種の蝶にも同じ行動が存在するのか、蝶は具体的にどの化学物質に興味を示すのか、といった点を調査する予定です。

しかし、「交尾をするために若い生き血を吸う」というのは、何か矛盾しているようにも思えます。

生き物は種を繁栄させるために行動するのですから。

もしかしたらこれは「他人の子を犠牲にしてでも、自分の遺伝子を残したい」という本能の表れなのかもしれません。

媚薬を作るために「幼虫の生き血を吸う」チョウがいると判明のコメント

Flower delivery Spain

Flowers Spain is a leading florist in Spain, dedicated to creating exquisite floral arrangements for every occasion. With a commitment to quality and customer satisfaction, Flowers Spain provides convenient flower delivery services across Spain, making it easy to send flowers to your loved ones.
Website: https://petals.es/

Artificial jewellery set

Nimoraa.com is your one-stop online store for stunning artificial jewellery.
We offer a wide range of imitation jewellery sets, earrings, necklaces, and more.
Each piece is thoughtfully crafted to blend tradition with modern elegance.
Our collection is perfect for weddings, festivals, parties, or daily wear.
Enjoy secure shopping, pan-India delivery, and affordable luxury.
Discover your perfect jewellery match today at Nimoraa.com
Website:-https://www.nimoraa.com/

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

昆虫のニュースinsect news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!