自己開示にはVRアバターが効果的
自己開示にはVRアバターが効果的 / Credit:Depositphotos
psychology

自分に似ていないVRアバターが一番「素の自分」をさらけ出すと判明 (2/2)

2022.04.17 00:00:00 Sunday

前ページ素の自分をさらけ出す「自己開示」

<

1

2

>

自分に似ていないVRアバターは「ありのままの自分」をさらけ出すのに効果的

3つのコミュニケーションツール
3つのコミュニケーションツール / Credit:市野 順子(東京都市大学)ら_オンラインコミュニケーションツールを比較し、自己開示の効果を検証(2022)

実験には、54ペア(108人)が参加し、以下のコミュニケーションツールのうち1つを用いて対話してもらいました。

  1. ビデオチャット
  2. 外見がユーザーと似ているVRアバター
  3. 外見がユーザーと似ていないVRアバター

そして自己開示に関係するスコアを測定し、コミュニケーションツールの違いでどのような差が生じるかを調査。

その結果、自己開示に関係する3つのスコア(情報、思考、感情)において、似てないVRアバター、似ているVRアバター、ビデオチャットの順に自己開示が促されると判明したのです。

自己開示のスコアと音声の大きさの変動
自己開示のスコアと音声の大きさの変動 / Credit:市野 順子(東京都市大学)ら_オンラインコミュニケーションツールを比較し、自己開示の効果を検証(2022)

また感情と関係している「音声の大きさ」でも、おおむね同じ結果が得られました。

つまり、ビデオチャットで現実の自分たちが見えているよりも、全く関係のないアバターが見えている方が、素の自分をさらけ出しやすかったのです。

さらに2つのVRアバターは、「互いに自己開示する」のを促しましたが、ビデオチャットではその効果が得られなかったとのこと。

このことは、VRアバターが、友達や同僚、恋人といった「互いに自分のことを語り合える関係」を深めるのに役立つことを示唆しています。

加えて興味深いのは、参加者自身はコミュニケーションツールの違いによる変化を感じなかった、という点です。

つまりVRアバターには、無意識のうちに自己開示させる力があるのです。

この効果を利用するなら、職場の管理者が従業員の本音をより簡単に聞き出せるかもしれません。

VRアバターが自己開示を促してくれる
VRアバターが自己開示を促してくれる / Credit:(左)Depositphotos, (右)Depositphotos

さて、今回の結果から、VR空間でのコミュニケーションには、自己開示を促す大きな可能性があると言えるでしょう。

将来的には、カウンセリングや面接、マッチングサービスなど幅広い分野でのVRの活躍が期待されます。

日頃、VR空間でチャットしている美少女アバターは、もしかしたら、自己開示を促されたおじさんかもしれません。

<

1

2

>

自分に似ていないVRアバターが一番「素の自分」をさらけ出すと判明 (2/2)のコメント

ゲスト

いや、美少女アバターが俺にそっくりなんだが?(確信

ゲスト

何が悲しくて仮想空間でも自分の格好しないといけないのかっていうやつですね。
そして格好が他人ということで自分ではないわけですから、かつての自分の話も他人事として話せると。
要は前に演じていた役の設定話してるようなものですね。

ゲスト

確かに
VRで会話するゲームとかでは自分は現実ではあまりしゃべれないのにアバターだとしゃべれるような気もしなくもない

ゲスト

この手の話が好きな人には森山徹「ダンゴムシに心はあるのか」おすすめ。ダンゴムシに迷路を歩かせると最初は分岐点に差し掛かる度になるべく直進するように左右交互に曲がって行くけど、ある程度のタイミングから右右とか左左とかランダムな曲がり方をしていく話(そこまではネット上に沢山落ちている)の延長と深堀り。更に色んなトラップを仕掛けて個体ごとの性格の違いとその原因を哲学的に検証。

非日常の場面に遭遇した時に隠れた本性が表れる。アクシデントに遭ってパニクったり狂ったりするのも、普段はその一面を晒す機会が無いだけ。酒や麻薬やってる人でも理性を飛ばす事で自身の隠れた本性に気付く事もあるでしょう。「お前の実力を見せてみろ」は自身の最大限の力を発揮する事みたいに見なされてるけど、最も元気が無い時や苦手な物事に囲まれてる時だって立派に実力。この記事ではアバターによって自身が普段見せない面のうち主に自身に都合の良い面を見せていると言う事なんだろうけど、自身が最も嫌いなアバターを着せられる事で自身を自虐的に最小限に見せてしまうのならばそれも立派に本性であり実力です。

もるも

匿名性がより高まったと感じて、責任感から解放されるからだろうか

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

心理学のニュースpsychology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!