ふたご座流星群。ふたご座はオリオン座の赤い星べテルギウスを手がかりにすると見つけやすい
ふたご座流星群。ふたご座はオリオン座の赤い星べテルギウスを手がかりにすると見つけやすい / Credit:canva,ナゾロジー編集部
space

14日はふたご座流星群が極大に! 年末の天文ショーを観測しよう (3/3)

2022.12.13 Tuesday

前ページふたご座雑学:1等星があるのにα星が2等星なのはなぜ

<

1

2

3

>

今年ラストの天体ショー、こぐま座流星群を見る?

年末の天文イベントはふたご座流群が注目されますが、じつはそのあとに「こぐま座流星群」があります。活発な出現ではないものの、時おり突発的な出現が見られる流星群なのだとか。

12月23日の7時が通常の極大の予想なのですが、12月22日の19時頃にも小規模な出現があるのではと予想されています。それに、22日〜23日は新月の頃なので月明かりもなく好条件です。

こぐま座は北極星を含む星座なので、北極星を探せばいいので見つけやすいです。北極星は一晩中沈まないので、放射点が高く昇る時間も気にしなくていいですしね。

北斗七星から北極星を探す方法
北斗七星から北極星を探す方法 / Credit: StarDiscovery

北極星の場所を探すのは方位磁石を使うのもいいですが、北斗七星の「ひしゃく」のすくう部分の一辺を伸ばして探す方法があります。

北斗七星とカシオペヤ座から北極星を探す方法
北斗七星とカシオペヤ座から北極星を探す方法 / Credit: StarDiscovery

冬季だと観測しやすい時間にカシオペヤ座の方が北斗七星よりも高く昇って見つけやすいため、カシオペア座との位置関係も加味して探す方法もあります。

ふたご座流星群が天候に恵まれなかったら、12月22日の19時〜20時頃か、23日の明け方5時半頃に北の空を見てみてはいかでしょうか。

冬の夜空は空気が澄んでいて星が見えやすいので、流星群も見やすいです。

とはいえ、冷えるので防寒対策をしっかりするか、こまめに暖をとりつつ観測しましょう。

<

1

2

3

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!