避妊手術中のネコに対する音楽の影響
ポルトガルのアンジョス・オブ・アシス獣医医療センター(CMVAA)の研究チームはネコに対する音楽の影響を調査するため、全身麻酔下のネコに対して様々な音楽を聞かせる実験を行いました。
この研究は『Journal of Feline Medicine and Surgery18号』に2015年3月30日付けで掲載されています。
聞く音楽による呼吸数と瞳孔径の変化を調査
聞かせる音楽の種類はクラシック、ポップ、パンクロックの3つで、ネコがリラックスしている状態にあるか調べるために呼吸数と瞳孔径の変化を調査しました。
呼吸数と瞳孔径が少なくなるほど副交感神経が優位で、リラックスした状態であると考えられます。
実験は避妊手術を受けるメスのネコ12匹に対して行われました。
全身麻酔により意識を失っている中、耳にヘッドフォンを装着し、2分間音楽を聞かせて呼吸数と瞳孔径を測定しました。
クラシック音楽で最もリラックスしている状態に
調査の結果、ネコたちはクラシックを聞いたとき最も呼吸数も瞳孔径が小さくなりリラックスした状態になりました。
逆にパンクロックを聞いたときには呼吸数も瞳孔径も大きくなり、ポップスではクラシックとパンクロックとの中間程度の値です。
我々人間もクラシックを聞くと落ち着いた気持ちになり、パンクロックを聞くとテンションが上がります。
人間用に作られた音楽ですが、ネコにも同様の影響があると考えると、音楽というのは人間だけのものではなく、動物の本能に響いているのかもしれません。
一方で、動物には幼少期に聞く親の鳴き声など人間とは別の「落ち着く音」があります。
ネコの場合、喉の鳴らすゴロゴロ音などがそれにあたるでしょう。
そんなネコが落ち着く音を集めて音楽を作ったらどうなるのでしょうか?