画像
Credit: Charleston Country Public Library
history archeology

【溺れた人の蘇生法】お尻の穴に「タバコの煙」を吹き込んでいた時代があった

2025.02.10 12:00:23 Monday

皆さんはタバコはお吸いになられますか?

今では「体に悪いからまったく吸わない」とか「健康に気を使って電子タバコに変えてる」という方が多いかもしれません。

それほど「タバコ=有害」という認識は現代人のうちに浸透しています。

しかし数百年も前に遡れば、タバコは健康にすこぶる良いものとして医療用に重宝されていた歴史があります。

その中でも特にびっくりするのが「タバコ浣腸」です。

なんと18世紀の医者は溺れて意識を失った人のお尻の穴にタバコの煙を吹き込んでいたのです。

なぜそんなことをしたのでしょうか?

Special feature: Tobacco smoke enemas https://bcmj.org/special-feature/special-feature-tobacco-smoke-enemas Blowing Smoke: The Medicinal History of Tobacco Smoke Enemas https://www.smokingpipes.com/smokingpipesblog/single.cfm/post/blowing-smoke-the-medicinal-history-tobacco-smoke-enemas

タバコはかつて「万能薬」だった

タバコは私たちの身近にある植物の中で最も毒性の強いものの一つです。

タバコを原因とする死亡者は世界中で年間600〜700万人も出ています。

しかし科学の力によってタバコの有害さが暴露される以前、人類はタバコの中に”病を癒やす力”を見てきました。

今やタバコは世界中に広まっていますが、歴史的に見ると、その起源はアメリカ大陸の先住民たちにあります。

タバコ属は全部で60種以上が知られていますが、その原産地はアメリカ大陸にあり、何千年も前から現地の住民たちによって栽培が続けられてきました。

アメリカ先住民たちはもちろん嗜好品としてタバコを愛煙していましたが、その他に祈祷や儀式の道具にも使っています。

タバコの煙が神聖なメッセージを天に運ぶと信じられていたからです。

またタバコの葉っぱを噛んで頭痛や歯痛の痛み止めにしたり、傷や虫刺されの患部に塗る薬草としても使いました。

それから乾燥させたタバコの葉を煎じて飲めば、下痢止めや腸内改善にもなります。

画像
タバコを吸うアメリカ先住民/ Credit: commons.wikimedia

その後、15世紀にスペインの探検家たちがアメリカ大陸に辿り着き、あちこちで先住民たちがタバコの煙を楽しんだり、薬として使っているのを目にしました。

そして彼らは現地でタバコの葉を大量に仕入れて、ヨーロッパへともたらしたのです。

突如として現れたタバコはヨーロッパの医者たちにとって非常に刺激的なものでした。

嗜好品として楽しめるだけでなく、あらゆる病気の治療に役立つ「万能薬」と信じられたからです。

当時はまだタバコの裏の顔を暴くだけの科学が発達していなかったため、医師たちは伝えられるがままの俗信や迷信を鵜呑みにし、タバコを使った種々雑多なトンデモ医療がまかり通っていました。

その中でも特にブッ飛んでいたのが「タバコ浣腸」です。

次ページなぜお尻の穴からタバコの煙を吹き込んだの?

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

歴史・考古学のニュースhistory archeology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!