「夜更かし」「不規則な生活」で太るのはなぜ?
![画像](https://nazology.kusuguru.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/0bb7d4222320117ebc0e60a218dc31d6.jpg)
「不規則な生活をしていると太る」とよく言われます。
そしてこれは、体の仕組みと関係していることが分かっています。
私たちの体には「体内時計」と呼ばれるリズムがあり、これは睡眠だけでなく、ホルモンの分泌やエネルギーの使い方にも影響を与えます。
しかし、夜更かしを続けると、この正しいリズムが崩れ、エネルギーの使い方が変わってしまいます。
これまでの研究でも、夜型の生活を送る人は肥満や糖尿病のリスクが高いことが報告されています。
でも、なぜ体内時計が乱れると太るのか、その詳しい仕組みは分かっていませんでした。
そこで、日本大学の研究チームは、体内時計が脂肪細胞にどんな影響を与えるのか を詳しく調べることにしました。
彼らは、脂肪細胞の体内時計が働かなくなったマウス を作り、普通のマウスと比べました。
この研究では、それらマウスにおいて、脂肪細胞の大きさ、インスリンの働き方の変化、脂肪の分解や燃焼の具合を調査しています。