画像
アラル海はなぜ消滅しつつあるのか / Credit:Wikipedia Commons
geoscience

「消えた世界第4位の湖」アラル海はなぜ砂漠になったのか (3/3)

2025.02.12 06:30:50 Wednesday

前ページ砂漠化したアラル海がもたらす悲惨な影響

<

1

2

3

>

元に戻らない「アラル海」の未来への警鐘

画像
アラル海のかつての湖底。再生は難しい / Credit:Wikipedia Commons

近年、カザフスタン政府は、分裂したアラル海の1つである「小アラル海」を復活させるためのプロジェクトを開始しています。

全長13キロメートルのコカラル堤防を建設し、シルダリヤ川の水が大アラル海に流出しないようにしたのです。

これにより、小アラル海では部分的な水位回復に成功しています。

またウズベキスタン政府は、砂漠に強い樹種を植えるなど、植林活動を強化しています。

アラル海を元に戻すことは難しいので、せめて砂漠化の悪影響に対処しようとしているのです。

このように、アラル海を再生したり、問題に対処したりするための取り組みは行われていますが、アラル海全体を元に戻すのは現実的に非常に難しいと言えます。

この問題から学べる教訓は、適切な水資源管理の重要性です。

アラル海の悲劇を繰り返さないためにも、持続可能な水資源管理がいかに大切か、私たちは改めて考えるべきでしょう。

かつての湖が消えたという事実は、未来の環境問題への警鐘でもあるのです。

<

1

2

3

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

地球科学のニュースgeoscience news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!