画像
プレシオサウルスは2つの皮膚を持っていた / Credit:Lund University
paleontology

1億8300万年前のプレシオサウルスは「滑らかな皮膚」と「鱗状のヒレ」を持っていた

2025.02.19 20:00:11 Wednesday

かつて恐竜が陸を支配していた時代、海では、長い首と大きなヒレを持つプレシオサウルスが優雅に泳いでいました。

今回、スウェーデンのルンド大学(Lund University)のミゲル・マルクス(Miguel Marx)氏ら研究チームは、約1億8300万年前のプレシオサウルスの軟組織を詳細に分析し、その驚くべき特徴を明らかにしました。

この研究によると、プレシオサウルスの尾の皮膚は滑らかでありながら、ヒレには小さな鱗が存在していました

研究の詳細は、2025年2月6日付の『Current Biology』誌に掲載されています。

Soft tissue from a 183 Million-Year-Old Jurassic Plesiosaur analysed https://www.lunduniversity.lu.se/article/soft-tissue-183-million-year-old-jurassic-plesiosaur-analysed Amazing Fossil Reveals Turtle-Like Scales on Jurassic Plesiosaur https://www.sciencealert.com/amazing-fossil-reveals-turtle-like-scales-on-jurassic-plesiosaur
Skin, scales, and cells in a Jurassic plesiosaur https://doi.org/10.1016/j.cub.2025.01.001

恐竜時代の海生爬虫類「プレシオサウルス」の軟組織を調査

画像
最新の発見に沿ったプレシオサウルスの新しい復元イメージ / Credit:Lund University

プレシオサウルスは、映画や図鑑でよく見かける有名な海生爬虫類です。

長い首と4枚の大きなヒレを持ち、優雅に海の中を泳いでいました。

世界中で多くのプレシオサウルスの化石が発見されてきましたが、そのほとんどは骨格のみです。

軟組織のサンプルはこれまでに8つほどしか記録されておらず、皮膚の構造についてもほとんど分かっていませんでした。

ちなみに、同じ時代に海を泳いでいた魚竜は、イルカのような滑らかな皮膚を持っていたことが知られています。

では、プレシオサウルスの皮膚はどのようなものだったのでしょうか?

画像
ドイツの博物館にあるプレシオサウルスの化石 / Credit:Lund University

この疑問に答えるため、今回研究チームは、ドイツのホルツマーデンで発見された約1億8300万年前のプレシオサウルスの化石(MH 7という名称)を、最新の分析技術を駆使して調査しました。

この化石は、軟組織の保存状態が極めて良好であり、皮膚の詳細な構造を明らかにする貴重な手がかりとなりました。

次ページプレシオサウルスは「滑らかな皮膚」と「鱗状の皮膚」の両方を持っていた

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

古生物のニュースpaleontology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!