画像
Credit: Bradford Smith – Elon Musk makes ALS TALK AGAIN || Nonverbal ALS Patient Uses Neuralink to Create & Narrate Video(2025)
technology

【世界初】脳チップを介し「思考」するだけでYouTube動画の作成に成功! (2/2)

2025.05.09 07:00:12 Friday

前ページ脳の「思考」だけでYouTube動画を作成

<

1

2

>

以前の音声データから「クローンボイス」を作成

ALSは進行性の疾患であり、話す・動く・呼吸するなどの自発的な筋肉の動きが徐々に失われていきます。

スミス氏も例外ではなく、言葉を話す能力をすでに失っていました。

しかし彼が声を失う以前に録音されていた音声データをもとに、AI「クローンボイス(合成音声)」を作成。

動画では、彼自身の声に極めて近い音声でナレーションが行われており、まるでスミス氏が再び話し始めたかのような印象を受けます。

発音もまったく違和感がありません。

実際の動画がこちら。

Neuralinkの技術により、スミス氏は昼夜問わず自由にコミュニケーションが可能となり、今では子どもたちと「マリオカート」を一緒にプレイするまでになっています。

「ここまで来るのに何年もかかりました。これまでの苦労を思い返すと、いまでも泣いてしまいます」と語るスミス氏。

彼にとってこの技術は、失われた自由とつながり、そして「他人のために何かをする」という新たな生きがいを与えてくれたといいます。

<

1

2

>

【世界初】脳チップを介し「思考」するだけでYouTube動画の作成に成功! (2/2)のコメント

ゲスト

頭で思い描いている光景やシーンを書き出してくれる装置とかあると小説書いたりするの楽でいいのですけどね。
自分で書いてるとだんだん書くの億劫になってくるのですよね。
書く速度のほうが遅いことが多いので。

ゲスト

凄すぎて草

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

テクノロジーのニュースtechnology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!