画像
翼の中にローターを内蔵した「変形航空機」の大型プロトタイプが飛行テストに成功 / Credit:Horizon Aircraft
technology

翼の中にローターを内蔵した「変形航空機」が飛行テストに成功 (2/2)

2025.05.21 11:30:09 Wednesday

前ページ翼の中にファンが隠れる! 美しさと機能を兼ね備えた「ファン・イン・ウィング」技術が実現

<

1

2

>

「Cavorite X7」サブスケールプロトタイプが「世界初の飛行テスト成功」

画像
美しいモードチェンジ。テスト飛行に成功 / Credit:Horizon Aircraft(YouTube , 2025)

2025年5月、Cavorite X7の大型プロトタイプはついに垂直離陸から前方への巡航モードへの完全遷移飛行に成功しました。

このテストは、実用化に向けた最も重要なマイルストーンの一つでした。

この時点で使われたのは、実寸大ではない大型プロトタイプですが、飛行中に主翼パネルがスライドし、内蔵ファンが展開・格納される一連の動作をすべて正確に実行しました

しかも、飛行は極めて安定しており、安全面でも高評価を得ています。

この成功を受けて、Horizon Aircraftはフルスケールの有人機を建造中であり、量産と型式認証(航空当局による機体承認)に向けた準備を加速させています。

将来的には無人化バージョンや物資搬送特化型など、多彩な派生型が開発される可能性もあります。

画像
ハーフイサイズのプロトタイプ。今後、フルスケール有人機の開発に移行 / Credit:Horizon Aircraft

eVTOLの世界では、都市間モビリティが注目されがちですが、Cavorite X7はより長距離、より高負荷、より過酷な環境にも耐えうる機体として位置づけられています。

今回の飛行テスト成功は、単なる技術実証にとどまりません。

「翼の中にファンを格納する」という未来的なコンセプトを、実際に空で使える現実的な技術にまで昇華させた、航空技術史に残る偉業といえるでしょう。

<

1

2

>

翼の中にローターを内蔵した「変形航空機」が飛行テストに成功 (2/2)のコメント

ゲスト

この手のギミックは格好良くていいのですけど、物が挟まったり故障して動かなくなったときのことを考えると色々と難しいと思うのですよね。
民生用ならそんな万が一なんて起きないから考えなくてよし、って現場猫したらいい話ではありますが。

アラメンド

エンジンとのハイブリッド。
EV飛行機を全否定するような結果ですね。

たろ

機体のロールはエルロンで制御するのかな?翼が重くなるとフラッターが起きやすくなる気がするけど。

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

テクノロジーのニュースtechnology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!