画像
Credit: canva
psychology

最も魅力的で健康に見える「まつ毛の長さ」が判明 (2/2)

2025.09.08 12:00:25 Monday

前ページまつ毛がつくる「健康と美のサイン」

<

1

2

>

長いまつ毛が伝える「意外なメッセージ」

一方で、「性的受容性」に関する評価はまったく異なるパターンを示しました。

被験者たちは、まつ毛が長ければ長いほど、その人物を「性的に開かれている」「カジュアルな関係に積極的」と感じる傾向を示したのです。

驚くべきことに、その長さが健康的・魅力的に見える最適値(目幅の3分の1)を超えて不自然に見えるようになっても、「性的受容性」の印象は高まり続けました。

これは、見た目の美しさや健康のシグナルと、性的な印象のシグナルが必ずしも一致しないことを示しています。

研究者は「長いまつ毛は、それ自体は健康や魅力を示すサインとしては最適でないものの、性的な開放性を示すシグナルとして機能する可能性がある」と述べています。

この現象は、現代社会における化粧やファッションのトレンドとも関連しているかもしれません。

たとえば、まつ毛エクステやつけまつ毛が依然として人気を保っているのは、単に「美しさ」を高めるためだけでなく、「性的に魅力的である」「自己アピールをしている」という社会的シグナルを発する手段として機能している可能性があります。

ただし、この研究にはいくつかの制約も存在します。

調査対象は「女性の顔の静的な画像」に限定されており、現実世界での対人関係や、男性のまつ毛に対する印象がどうかについてはまだ明らかではありません。

実際の会話や表情の変化が加わった場合、印象の形成が異なる可能性は十分に考えられるでしょう。

画像
Credit: canva

私たちは普段、まつ毛を「ただの顔のパーツ」としか見ていないかもしれません。

しかし今回の研究は、その長さが健康や魅力、そして性的な印象まで左右し得ることを明らかにしました。

適度な長さのまつ毛は、目を最も魅力的かつ健康的に見せる一方で、長すぎるまつ毛はむしろ「カジュアルな関係に積極的」という別のメッセージを発しているのかもしれません。

たった数ミリの違いが、人の印象や対人関係に影響を与える。

小さなまつ毛に隠された大きな心理的・進化的意味は、私たちが思う以上に奥深いものなのです。

<

1

2

>

最も魅力的で健康に見える「まつ毛の長さ」が判明 (2/2)のコメント

ゲスト

まあ分かる。
確かに長いとエッチな雰囲気はしますね。

ゲスト

ドラァグクイーンとか長いつけまつ毛してるけど性的に魅力的かと言われると…ね

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

心理学のニュースpsychology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!