画像
1日1分の積み重ねで関係が改善する / Credit:Canva
psychology

「1日1分」の積み重ねで、パートナーとの関係を改善する方法

2025.10.24 06:30:46 Friday

恋人や夫婦の関係は、特別なイベントでのみ深まるのではありません。

むしろ毎日の小さな積み重ねが大切です。

アメリカの心理学者マーク・トラバース博士(Mark Travers Ph.D.)は「1日1分の行動」が、パートナーとの信頼や安心感を育てると説明しています。

本記事では、その具体的な方法や科学的な根拠、また習慣化のコツについてお伝えします。

How to Improve Your Relationship in 1 Minute https://www.psychologytoday.com/us/blog/social-instincts/202510/how-to-improve-your-relationship-in-1-minute

毎日の“1分”でパートナーとの関係を深める方法

多くの人が「関係を良好に保つには旅行や記念日などの特別なイベントが重要」と考えがちです。

しかし実は、毎日繰り返す“ちょっとした習慣”こそが二人の絆を支える土台になっています。

トラバース博士によると、そうした行動は「1日たった1分」でも効果があるようです。

その1分は“スマホやテレビを見ながら”ではなく、“相手にだけ集中する1分”であることが大切です。

では、具体的にどんな方法でしょうか。

ハグや手をつなぐ

仕事や学校から帰宅したタイミングで「1分間だけハグをする」ことができます。

20秒のハグでもストレスホルモンが下がり、オキシトシンという絆を強めるホルモンが増えることが研究で示されています。

1分間しっかりと抱きしめ合えば、体も心も安心しやすくなります。

感謝やねぎらいを伝える

寝る前、布団に入る前の1分間を「今日あなたに感謝していること」をお互いに伝え合う時間にできるでしょうか。

「ありがとう」「助かった」「今日のあなたの笑顔に救われた」など、どんな小さなことでもOKです。

日々の感謝を言葉にすることで、関係の“雰囲気”が批判や不満から“つながり”に変わっていきます。

朝の短い気遣い

出かける前の1分間で「今日、あなたが気になっていることは?」「どんなサポートができそう?」などと尋ねてみてください。

相手への思いやりが伝わるだけでなく、お互いの心の状態を共有できます。

そして1日を通して、「自分はひとりじゃない」という安心感が生まれます。

言葉なしの1分

話す気分じゃない日や、疲れている日もあります。

そんなときは「無言で手をつなぐ」「額を合わせて静かに過ごす」「一緒に深呼吸する」など、“存在を感じ合う1分”でも十分効果があります。

どの方法を選んでも共通するのは、「この1分、ちゃんとあなたを見ているよ」「あなたが大事だよ」と毎日伝える意志があることです。

では、こうした「1分間」の積み重ねに効果はあるのでしょうか。次項で確認しましょう。

次ページ“1分”でも効果的な理由

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

心理学のニュースpsychology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!