画像
Credit: canva
biology

合計11万匹で作られた「世界最大級のクモの巣」発見

2025.11.05 17:00:28 Wednesday

想像してみてください。

暗い洞窟の中、まるで怪奇映画のワンシーンのように、天井から壁まで無数のクモによって張りめぐらせた巨大な巣があったとしたら…

ハンガリー・サピエンティア大学(Sapientia University)はこのほど、ギリシャとアルバニアの国境に位置する「サルファー・ケーブ」と呼ばれる洞窟で、実際にこのような世界最大規模のクモの巣を発見しました。

その巣はなんと合計で11万匹以上のクモによって作られたと推定されています。

研究の詳細は2025年10月17日付で科学雑誌『Subterranean Biology』に掲載されました。

World’s biggest spiderweb discovered inside ‘Sulfur Cave’ with 111,000 arachnids living in pitch black https://www.livescience.com/animals/spiders/worlds-biggest-spiderweb-discovered-inside-sulfur-cave-with-111-000-arachnids-living-in-pitch-black
An extraordinary colonial spider community in Sulfur Cave (Albania/Greece) sustained by chemoautotrophy https://subtbiol.pensoft.net/article/162344/

闇の中に広がる「クモの巨大都市」

「サルファー・ケーブ」は、地下水に含まれる硫化水素が酸化してできた硫酸によって、長い年月をかけて削られた洞窟です。

洞窟の内部は昼夜を問わず完全な闇に包まれており、人間の感覚では到底たどり着けない“異世界”のような場所です。

洞窟の入り口近く、天井が低く狭い通路の壁一面に広がっていたのは、合計で106平方メートル(およそ畳64畳分)にも及ぶ、壮大なパッチワーク状のクモの巣でした。

【実際の画像がこちら

その中には主に2種類のクモ、具体的には約6万9000匹の「Tegenaria domestica」と、約4万2000匹の「Prinerigone vagans」が共生していることが、DNA解析によって突き止められました。

これらのクモはもともと世界中の家や建物の近くでよく見かける“身近な存在”です。

しかし、これほど巨大な集団を作って協力しながら生きている様子は、これまで一度も報告されたことがありませんでした。

通常は縄張り意識が強く、むしろ互いに敵対することが多い種です。

研究者は「自然界にはまだ私たちの想像を超える“未知”が存在する」と語っています。

実際、このような大規模なクモの共同生活は、生物学者の間でも極めて珍しい現象であり、世界最大級のクモの巣として記録される可能性が高いといいます。

次ページ洞窟という極限環境が生んだ「共生」

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!