画像
Credit: canva
health

ハチミツとココア豆を組み合わせた「チョコ風味ハチミツ」を開発 (2/2)

2025.11.21 07:00:06 Friday

前ページどうやって「チョコ風味ハチミツ」を作るのか?

<

1

2

>

食品の他にどのような用途がある?

今回の「チョコ風味ハチミツ」は、単に新しい食材というだけではありません。

チームは、このハチミツが 化粧品原料としても利用できる可能性を示しています。

カカオ殻から抽出されたテオブロミンやフェノール類には抗酸化・抗炎症作用があり、ハチミツ自体にも保湿性があるため、次のような用途が想定されます。

・スキンケア製品(保湿クリーム、美容ジェル、フェイスマスク)

・ヘアケア製品(トリートメント、スカルプケア)

・ナチュラル系コスメの原料

・アロマ・ボディケア製品(ハンドクリーム、ボディバターなど)

成分がすべて天然由来で、化学溶媒を使わずに抽出しているため、自然派志向の化粧品に適している点が強調されています。

カカオ殻という“捨てられる素材”と、在来ミツバチが集めた天然のハチミツ。

この2つを組み合わせて生まれたチョコ風味ハチミツは、エコでおいしく、さらに食品以外の用途という高い価値を持った優れものです。

甘味料としてパンに塗るだけでなく、高級スイーツ、栄養食、さらには化粧品にも展開可能なポテンシャルを秘めています。

数年後、スーパーの棚に「自然由来のチョコ風味ハチミツ」が並ぶ日が来るかもしれません。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!