刺激を受けて守りの体制に入る
動物が生んだ振動に反応したアリは、活発に周辺パトロールを行いますが、木が風に揺れても同じ行動を取るわけではありません。動物が葉をむしり取る時の振動はとても強力なため、一瞬にして木全体に伝わります。木のあちこちに散らばっていたアリたちは、一瞬にしてその刺激を受けて、守りの体制に入ることができるというわけです。
さらにこの時、アリは振動源の方向も捉えることができるそう。刺激源の方向やその反対方向に体を向ける「転向走性」のおかげで、すぐに配置を整え、敵に立ち向かえるのです。
アカシアとアリの不思議な共生関係。合理的なギブ・アンド・テイク構造の上に成り立っている結びつきではありますが、大きな木とその懐に抱かれた小さなアリたちは、「振動」を頼りに、私たちの目には見えない友情を密かに育んでいるのかもしれません。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/30946