インドネシアはレアな昆虫の宝庫かも
ハチが発見されたのは、インドネシアの「北マルク州」と呼ばれる地域で、この森林地帯が他のレアな昆虫のすみかとなっていることも考えられます。
調査に参加した、昆虫学者でハチの専門家であるプリンストン大学のエリー・ワイマン氏は、この再発見により、ハチの歴史について深く理解するための研究が活発になり、絶滅防止に向けた取り組みがなされることを期待しています。
Amazonお買い得品ランキング
動物のニュースanimals plants news
もっと見る【神技】接近してるのに「近づいてない」ように見せるコウイカの新カモフラージュ!
【鮫の威を借る魚?】サメを盾にして獲物に接近する魚を発見!
ポーランドの森に「漆黒のオオカミ」が現れる!感染症に抗う「黒の遺伝子」を持つか!?
【動物界のフェンシング!?】キリンの“首バトル”は礼儀とフェアプレイを重視していた
天才ボノボ「カンジ」が44歳で死去、生前の天才エピソードが凄かった
役立つ科学情報
なぜ寝ている鳥は枝から落ちないのか? 鳥類の足の爪に秘密があった
ガラガラヘビのウロコには「ナノレベルの溝」が刻まれていて、水を貯めるコップの役割があった!?
注目の科学ニュースpick up !!
地球の自転から電気を取り出す仕組みを開発:なお使いすぎると?
4億年前に植物でも動物でも菌類でもない未知の多細胞系統がいた可能性があると判明
最強クマムシに最も近い種は何か?