インドネシアはレアな昆虫の宝庫かも
ハチが発見されたのは、インドネシアの「北マルク州」と呼ばれる地域で、この森林地帯が他のレアな昆虫のすみかとなっていることも考えられます。
調査に参加した、昆虫学者でハチの専門家であるプリンストン大学のエリー・ワイマン氏は、この再発見により、ハチの歴史について深く理解するための研究が活発になり、絶滅防止に向けた取り組みがなされることを期待しています。
Amazonお買い得品ランキング
動物のニュースanimals plants news
もっと見る肩からツインテールの生えた深海魚を発見! その正体とは?
北欧で自然発生した猫の"新毛色"「サルミアッキ」が登場!【どんな柄か予想してみよう】
ガラパゴス諸島の小鳥が”凶暴化”して鳴き声も変化!原因は人口増加に伴う”ある音”だった
砂漠生まれのイエネコは魚を食べる習性がなかった?!なぜ猫は魚好きになったのか?
アフリカゾウは互いに「名前」で呼び合っている!?ヒト以外で初!
役立つ科学情報
カゲロウの寿命は極端に短い!「口がなく眠る必要もない」って知ってた?
「茶色い卵は栄養価が高い」という説には科学的根拠がなかった
注目の科学ニュースpick up !!
あのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明
AIが設計した重力波検出器は人間には理解しきれない仕組みがあったと判明
平和なサイコパス──“冷酷”でも犯罪に走らない人の条件