education

オーストリアの子供は「LEGOお葬式セット」で死を学ぶ!? (2/3)

2019.04.25 Thursday

前ページ2016年に「レゴ模型」の展示を開始

<

1

2

3

>

子どもたちに「お葬式」について理解してもらうため

その後2018年になって、子どもたちを対象としたレゴ模型の導入が開始された。きっかけは、子を持つ親から複数の声が寄せられたことだった。

「身内が亡くなって子どもがひどく悲しんでいる」といったものから「死を理解していない子どもを葬式に連れていってよいものか悩む」といった声が集まったと言う。

Credit:cultofweird

そこでKeusch氏は同僚と話し合って、お葬式に関するレゴを作って子どもたちに展示することを決めた。「火葬場」や「馬が牽引する霊柩車」、「家族を失って悲しんでいる人々」の様子などをレゴで再現したのだ。

親しみやすいレゴを使うことで、「死がどんなものか」「葬儀がどのような手順で行われるのか」といったことに興味を持つ子どもも増えている。さらにKeusch氏は「どういう葬儀の過程を経て、亡くなった人が天国にいくのかを知ることで子どもたちの心理ケアにも役立っている」と話す。

レゴは死への事前準備だけでなく、事後の対処にも役立っているようだ。

次ページ「レゴお葬式セット」として販売も開始

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

教育・子どものニュースeducation news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!