space

銀河から投げ飛ばされ「ホームレス」となった連星を発見

2019.06.24 Monday

Credit:NASA/CXC/Nanjing University/X. Jin et al.

Point

■地球からおよそ6500万光年の距離にある「ろ座銀河団」に別の銀河から来た連星を発見

■連星の内、片方の恒星が超新星爆発を起こした衝撃でホームの銀河から外れたことが判明

■今回発見されたホームレス連星は30組だが、観測不可能域にもっと多く存在すると考えられている

「宇宙は存在しない」。物理学者が「反物質」を調べた結果、驚くべき事実がわかる

地球から約6500万光年の距離にある「ろ座銀河団」に、奇妙な連星群が発見された。

研究を行なったカナダ・マギル大学によると、その連星群は自ら起こした超新星爆発の衝撃でホームの銀河から弾き飛ばされたのだという。

今回判明したホームレス連星は全部で30組になるそうだ。

研究の詳細は、5月2日付けで「Astrophysical Journal」上に掲載されている。

Chandra Detection of Intracluster X-Ray Sources in Fornax
https://iopscience.iop.org/article/10.3847/1538-4357/ab064f/meta

実家から勘当された連星

今回のホームレス連星の立役者は、NASAのチャンドラX線観測衛星だ。チャンドラXが1999年〜2015年に集めた恒星X線放出データを分析したところ、今回のホームレス連星の発見に至った。

場所は約6500万光年の距離にある「ろ座銀河団」で、これは「ろ座(Fornax :ラテン語で「炉」を意味する)」の領域内にある50以上の銀河グループから構成されている。

研究主任のXiangyu Jin氏によると「恒星が発する特定のX線放出パターンは、その星が辿ってきた道のりを知る大きな手がかりとなる」と話している。

チャンドラX線観測衛星/Credit:ja.wikipedia

Jin氏の説明によると、連星の辿ってきた道のりはこのようなものだ。

まずホームとなる銀河に連星が存在する。連星とは2つの星の距離が近いときに、お互いの重力によってペアを組むようになった星のことで、二重星とも呼ばれる。

一般的に光度の明るい方が「主星」、暗い方が「伴星」だ。2つの星はお互いの周りを公転しステディーな関係を保っている。

ところが片方の星の持つ物質が、重力の強いもう片方の星に吸い込まれていくと、片方の星はどんどん大きくなっていく。そしてついに臨界点を越えると、星の表面で大爆発が起こる。超新星爆発だ。

Credit:pixabay

この大爆発の衝撃により、なんとこの連星は軌道を外れて、ホームとなっていた銀河の外に投げ飛ばされたというのだ。これについてJin氏は「連れが騒がしいせいで一緒にパーティーを追い出された客人のようだ」と話している。

しかし事実はそんな甘いものではない。なぜなら連星たちはパーティー会場ではなく、実家から勘当されたようなものだからだ。

次ページホームレスはまだまだ存在するらしい

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!