男性のミイラと勘違いされた理由とは?
一般的な女性の埋葬に見られるビーズや鏡といった副葬品がなかったことも、男性の遺体と誤解した要因でした。
キルノフスカヤ氏は「少女の埋葬に、武具を副葬品にしたという点で、初期遊牧民の歴史研究に新たな視点がもたらされるでしょう」と話します。
その一方で、少女の死因についてはまだ分かっていません。
戦闘の訓練中に命を落としたのか、実戦で勇敢に戦って最期を遂げたのか、あるいは、望んでもいない風習の犠牲になったのか…。
今後の調査に注目が集まります。
2020.06.18 07:00:18 Thursday
Amazonお買い得品ランキング
歴史・考古学のニュースhistory archeology news
もっと見るモアイ像は「歩かせて」移動させていた、驚きの運び方を解明
200年前のコンドームに「過激すぎる絵」が描かれていた!
中世に女騎士は実在したのか?スペインの城で発見された「女騎士」の遺骨
中世英国の驚くほど詳細な事件ファイルがプロットされた『中世殺人事件マップ』
「人肉の忌避感が薄かった」古代中国の人肉食文化に迫る
役立つ科学情報
草しか食べないのに馬は筋肉マッチョ! その理由は草食動物の真のエサにあった?
なぜワクチンがウイルスに効くのか知っていますか? ワクチンの歴史から最先端技術までまとめて紹介
注目の科学ニュースpick up !!
人間大好き「なつきマウス」36世代を経て人間と遊ぶようになった
人間含む生物は全て死ぬと消える微かな光を発している
史上初、互いに周回する「2つのブラックホール」の撮影に成功