男性のミイラと勘違いされた理由とは?
一般的な女性の埋葬に見られるビーズや鏡といった副葬品がなかったことも、男性の遺体と誤解した要因でした。
キルノフスカヤ氏は「少女の埋葬に、武具を副葬品にしたという点で、初期遊牧民の歴史研究に新たな視点がもたらされるでしょう」と話します。
その一方で、少女の死因についてはまだ分かっていません。
戦闘の訓練中に命を落としたのか、実戦で勇敢に戦って最期を遂げたのか、あるいは、望んでもいない風習の犠牲になったのか…。
今後の調査に注目が集まります。
2020.06.18 07:00:18 Thursday
Amazonお買い得品ランキング
歴史・考古学のニュースhistory archeology news
もっと見る3歳の少女が拾った小石が「3800年前のお宝だった」と判明!
4000年前の「シベリア戦士」の復元に成功!得意の武器や利き腕も明らかに
まさに世紀末!朝鮮半島の暗黒時代「李氏朝鮮末期」の社会について
史上最古の「顧客クレーム」が記された粘土板!その苦情内容が過激すぎた
「人肉の忌避感が薄かった」古代中国の人肉食文化に迫る
役立つ科学情報
草しか食べないのに馬は筋肉マッチョ! その理由は草食動物の真のエサにあった?
昆虫の擬態はすごい。 天敵だらけの世界で生き抜く「モノマネ戦略」とは?
注目の科学ニュースpick up !!
「絶滅したはずの鳥」を190年ぶりに発見!【飛ばない鳥が捕食者だらけの島で生き残る】
耳で覚える? 譜面で読む?──脳科学が暴く“音楽習得”の新常識
【バッテリー無しでもなぜか飛ぶ】世界最小の無線飛行ロボットが誕生!