男性のミイラと勘違いされた理由とは?
一般的な女性の埋葬に見られるビーズや鏡といった副葬品がなかったことも、男性の遺体と誤解した要因でした。
キルノフスカヤ氏は「少女の埋葬に、武具を副葬品にしたという点で、初期遊牧民の歴史研究に新たな視点がもたらされるでしょう」と話します。
その一方で、少女の死因についてはまだ分かっていません。
戦闘の訓練中に命を落としたのか、実戦で勇敢に戦って最期を遂げたのか、あるいは、望んでもいない風習の犠牲になったのか…。
今後の調査に注目が集まります。
2020.06.18 07:00:18 Thursday
Amazonお買い得品ランキング
歴史・考古学のニュースhistory archeology news
もっと見る1959年に南極で行方不明になった科学者、66年越しに遺体を発見
200年前のコンドームに「過激すぎる絵」が描かれていた!
「人肉の忌避感が薄かった」古代中国の人肉食文化に迫る
現生人類とネアンデルタールの「混血児」、あり得ない生存年代が判明⁈
【50カ所以上の損傷】テムズ川の遺体は”公開処刑された”30代女性だった
注目の科学ニュースpick up !!
致死率97%の「脳食いアメーバ」が水道水から発見される
世にも珍しい「オレンジ色のサメ」を発見、コスタリカ沖【画像あり】
【五大湖のヌシ】ケネディ時代から生きる最長齢のイワナ「メアリー・キャサリン」