猫は社会性を求めない

今回の結果について、研究者たちは犬と猫の視線の質の差に原因があるとしています。
社会的動物である犬は、人間の目を凝視して、積極的なアイコンタクトを試みてきます。
しかし自閉症の子供にとって、この犬の視線は威圧的にとらえられる可能性があるのです。
一方で、猫は違います。
単独で暮らす傾向がある猫が人間に求めるのは社会的な関係ではなく、親子の情に近いものであり、人間に対する視線も一般的にはアイコンタクト未満の、ごく短いものになります。
研究者たちは、この短く社会性を求めない視線が自閉症の子供にとって好ましく、結果として犬よりも猫との間に強い絆を作ることになったと結論付けました。