現代物理学の最前線「準粒子」

今回の研究により、絶縁体にも金属的な反応(量子振動)がみられることがわかりました。
さらに、中性フェルミ粒子という準粒子を理論に組み込むことで、絶縁体内部での電子の挙動を説明することに成功しています。
研究者たちは今後、他の絶縁体でも同じような現象がみられると考えているとのこと。
また研究チームは、中性フェルミ粒子は量子コンピューティングにおいて電子の集団性という特徴を生かして、情報エンコードにも役立つと考えています。
現代物理学をけん引する準粒子の存在には、今後とも注目していきたいところですね。