小さなイカは「恐竜絶滅の直後に」急激に種を増やしたことが明らかに
小さなイカは「恐竜絶滅の直後に」急激に種を増やしたことが明らかに / Credit: en.wikipedia
biology

小さなイカは「恐竜絶滅の直後に」急激に種を増やしたことが明らかに

2021.07.01 Thursday

ダンゴイカ(Bobtail squid)ミミイカ(Bottletail squid)は、ともにダンゴイカ目(Sepiolida)に属する小さな頭足類です。

体長1〜8センチ足らずですが、採集が簡単で、繁殖も早く、大量に飼育できることから、実験用のモデル生物としても扱われています。

大型のイカやタコと同じように高い知性を持つとされますが、意外にもその進化の歴史はあまり知られていません。

しかし今回、国際研究チームの調査により、ダンゴイカとミミイカは、約6600万年前の恐竜絶滅後に一挙に種を増やし、繁栄し始めたことが分かりました。

研究は、6月29日付けで科学誌『Communications Biology』に掲載されています。

Diversity of tiny bobtail squid driven by ancient biogeographic events, finds new study https://phys.org/news/2021-06-diversity-tiny-bobtail-squid-driven.html
Phylogenomics illuminates the evolution of bobtail and bottletail squid (order Sepiolida) https://www.nature.com/articles/s42003-021-02348-y

小さなイカの多様化は「ポスト恐竜時代」に始まっていた

本研究主任のグスタボ・サンチェス氏(広島大学)は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)、アイルランド国立大学ゴールウェイ校(National University of Ireland Galway)とともに、インド太平洋、地中海、大西洋の全域からダンゴイカとミミイカ、計32種を採集しました。

次にチームは、全種のゲノム解析を行い、種間の遺伝的変異を調べて、それぞれの進化的関係や分岐した時期を推定しました。

その結果、ダンゴイカとミミイカは、約6600万年前に別々のグループ(科)に分かれたことが判明したのです。

これは、恐竜の大半が消えた大量絶滅イベントによって、現代につながる水生生物が急速に多様化したことと一致します。

それまでは、両者は共通祖先を持つ同じ生物だったようです。

またダンゴイカの方は、ダンゴイカ亜科(Sepiolinae)、ボウズイカ亜科(Rossinae)、ヒカリダンゴイカ亜科(Heteroteuthinae)の3つに分岐しています。

さらに研究チームは、3つの亜科の中で最大規模を誇るダンゴイカ亜科が、インド太平洋グループと、地中海・大西洋グループに分けられることを発見しました。

この分裂は、約5000万年前に起きたテチス海の消滅という生物地理学上の大イベントと重なっており、それが原因と思われます。

ダンゴイカの一種(Euprymna berryi )
ダンゴイカの一種(Euprymna berryi ) / Credit: en.wikipedia

本研究のもうひとつの興味深い点は、発能を持つダンゴイカの発光器官の進化に注目したことです。

ダンゴイカの発光は「カウンターイルミネーション」といって、捕食者から身を隠す役割があります。

夜間の水中では上から月明かりが射すことで、水面近くのダンゴイカはシルエットとして浮かび上がり、下にいる天敵から丸見えになってしまいます。

そこで光を放つことで月明かりに同化し、下にいる天敵から見えなくなるのです。

そして今回チームは、ダンゴイカ亜科の祖先が、発光をもたらす共生バクテリアを収納する器官を持っていた可能性が高いことを発見しました。

この発光器官は今も多くの種に見られますが、インド太平洋グループと地中海・大西洋グループでは失われています。

同チームのダニエル・ログザー氏は「ダンゴイカ目の約半分はまだ進化的関係を調べなければなりません。それでも本研究によって、ダンゴイカとミミイカを正確に分類するための信頼性の高い基盤が得られたことは確かです」と述べました。

ダンゴイカ目は現時点で約70種が見つかっています。

その多様化の秘密は恐竜亡き後の世界に隠されているようです。

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!