ボトックス注射でうつ病や不安症のリスクを減らすと判明!
ボトックス注射というと多くの人は「シワとり」などの美容目的での顔への注射を想像すると思います。
ボトックス注射にはボツリヌス毒素と呼ばれる、ボツリヌス菌の出す「筋肉を弛緩させる毒素」が含まれており、眉間など筋肉によってシワがうまれやすい部位に注射すると、筋肉の動きが鈍り、結果的にシワができにくくなるのです。
ですがボトックス注射が使われているのは、美容の世界だけではありません。
筋肉の緊張をともなう片頭痛や手足の痙攣、筋肉のアンバランスによる首の痛みなど、ボトックス注射は筋肉のトラブルにかかわるさまざまな症状にも活用されています。
一方で、ボトックス注射も多くの医薬品と同様に副作用が存在します。
アメリカ食品医薬品局(FDA)では、臨床試験では発見できなかった副作用をまとめたデータベースが存在しており、ボトックス注射を受けた4万人の患者の経過データも記録されていました。
通常、このデータベースは予期せぬ副作用の原因を確かめるために使われています。
ですが、全ての副作用が人間の健康や幸福を損ねるものとは限りません。
中には、思いもよらない健康効果や幸福につながる副作用が潜んでいる可能性もあるのです。
そこで今回、カリフォルニア大学の研究者たちはFDAのデータベースを分析し「良い」副作用が現れているケースを探しました。
結果、ボトックス注射を眉間・頭部・首・手足に受けた人々において、不安症になるリスクが22%~72%低下していることを発見します。
また不安との強い関連がある、うつ病の有病率を調べたところ、ボトックス注射を眉間・頭部・首・手足に受けた人々では、うつ病になる確率が大幅に下がっていることが確認されました。
この結果は、特定部位へのボトックス注射が、うつ病や不安になるリスクを下げていることを示します。