アルコール吸収のメカニズム
私たちが普段飲むアルコールは、化学で習ったエタノールやエチルアルコールと同じ液体です。
それはまた、水や血液に溶けやすい分子でもあります。
アルコールの吸収は口の中から始まり、小さな血管が少量のアルコールを吸収します。
胃でもアルコールが吸収されますが、大部分を吸収するのは「小腸」です。
アルコールの9割は小腸で吸収され、そこから血液に取り込まれ、体内の器官に運ばれます。
また、脳や肺のように血液が豊富に供給されている臓器では、アルコールの拡散もより速く行われます。
アルコールの代謝
摂取されたアルコールの約10%は、汗や尿、呼気から排出されます。
お酒を飲んだ後に少し臭うのはこれが原因で、体がアルコールを排出しているのです。
また、お酒を飲むと体全体が温かくなり、汗をかくことがあるのもこのためです。
残りの90%は、肝臓で分解されます。
肝臓に多く存在するアルコールデヒドロゲナーゼ(アルコール脱水素酵素)という酵素が、アルコールを他の化学物質に分解してくれます。
これらはさらに分解され、最終的に二酸化炭素と水が生成され、体外に排泄されます。
加えて、アルコールには利尿作用があるため、腎臓の働きも促進されます。
腎臓は、アルコール代謝の副産物を体外に排泄するべく、より多くの尿を濾過しなければならなくなるのです。
それでは、空腹状態でアルコールを摂取すると何が起きるのでしょうか?