テストで明らかになった「反科学な人々の科学知識」
最初に研究チームは、アメリカ在住の成人3249名を対象に、科学知識に対する自己評価を調査しました。
参加者たちに、7つの科学テーマ(気候変動、遺伝子組み換え食品、原子力発電、ワクチン接種、進化、ビッグバン、ホメオパシー医学)のうち1つをランダムに割り当て、そのテーマに対する科学的コンセンサスを支持するか、反対するかを尋ねました。

また、そのテーマについて、「なんとなく理解している」から「完全に理解している」まで7段階で評価してもらいました。
次に、参加者たちの科学知識を評価するために、ランダムな順番で出題される34問のテストを実施。
彼らは、「地球の中心は高温である」「すべての昆虫は8本足である」「電子は原子よりも小さい」「窒素は地球の大気の大部分を構成している」「太陽系でヘリウムが採取できるのは地球だけである」などの問題に、「真」か「偽」で回答しました。

その結果、与えられたテーマに関する科学的コンセンサスに反対する人ほど、そのテーマについて「完全に理解している」と主張する傾向があると判明。
しかし、それら科学的コンセンサスに反対する人ほど、科学知識のテストでは点数が悪くなる傾向にありました。
この結果について、ライト氏は次のように述べています。
「科学者は、私たちの周りの世界を説明するために常に議論しています。
しかし時には、非常に強力な証拠があったり、一貫性があったりして、特定の論題に対して科学者のほとんどが同意することがあります。
この科学的コンセンサスを強く拒む人たちは、自分の科学知識が最高レベルにあると信じていますが、実際には最低レベルにあるという事実を発見しました」

このことから研究チームは「事実に基づく教育的介入は、科学的コンセンサスに強く反対する人に有効ではない」という結論に至りました。
例えば、ワクチンを接種するよう説得するために教育キャンペーンを実施したとしても、反ワクチンの思想を抱く個人は「自分はワクチンとウイルスについて完全に理解している」と感じているので、それらの教育に耳を傾けることはないのです。
もちろん、どんなことを信じるか、どんな知識を取り入れるか、どんな選択をするかは私たち個人に自由があります。(また反科学の人たちが強く信じている考えが実際に合っている場合もあるかもしれません。)
しかし、その結果は自身や周囲に良からぬ影響を与える可能性があるでしょう。
だからこそ、専門家たちの科学的コンセンサスとその根拠を理解しようと努め、より良い判断と決定にたどり着きたいものです。
あーそーゆーことね完全に理解した
ああいう奴らはまじで子供や公衆衛生にとって害しかないからどうやって減らすべきか。
まず自ら絶えず理解していこうとしなければならないよね。
質問15に異議あり!媒質と圧力と温度を指定してもらわないと分かりません!
反科学の主語がデカ過ぎて、この記事はむしろ反科学は頭が悪いと言う安易な誘導をしようとしてるのかと思ってしまいます
そもそも当時は是とされていた物が現代では否とされる科学の歴史は薬害を筆頭に往々にして存在するので、この記事の掲載日を見るに色々な思惑があろう事と察します
上のテストの点数が悪そう。科学と技術の違いすら理解できていなさそう。それと句点も知らないようだから、国語もできなさそう。
これはね、究極解がひとつ
「かってに自滅してOK」
これね。
別に無理に救おうとしなくても、徐々に淘汰されていくと思います。
頑張って次世代に残さなくて結構。
反科学の人だけが、結果的に被害を被るだけなら良いが、その害悪を周囲にまき散らすから困る
反ワクチンを科学への無理解とレッテルを貼りたいだけのクソ論文。
反麻疹ワクチンはランセットの論文から始まってる。どっちが正しいのか科学の知識で分からないのは今でも変わらない。
ワクチンの話は、細菌やウィルスを知らない時代に始まった公衆衛生の話と変わっていない。つまり統計学の話。
永久機関や超能力ならエネルギー保存則を知っているだけで嘘だと分かるが、統計を出されたら信用するかしないかしかない。実際再現性の危機と呼ばれるほど嘘が溢れている。
個人的には面白い研究結果だと思うね。
科人間の英知の結晶だと認識できるかどうかが
科学を信じている人とそうでない人の大きな差なんじゃないかなと思う。
なんか当然な気がする
テストに書いた答えを正しいと思ってるんだろ?
Hallowed are the Ori
アルテランのレベルまで行く前にもうオーライが出てきてしまっているという恐怖。
科学の宗教的側面に飲み込まれた哀れな子羊たち…。
ark of truthの開発急がんとね。
ここに挙げられている「科学的コンセンサス」というものは、少なからず政治的な要素を含んでいるように感じます。
だからこそ、鵜呑みにせず、慎重に読み解く姿勢が大切でしょう。
そして、こうした情報をもとに他人を見下して優越感に浸るような態度こそ、知性を欠いているのではないでしょうか。
コンセンサスは必ずしも真実ではない点に注意が必要だ。
天動説が正義だった時代はそれがコンセンサスだった。
あと、気候変動云々は完全に誤誘導だろ。
人間が産業革命以降吐き出してきた○○酸化物全般は、ちょっと大きめの火山噴火より少ない。
ワクチンに関しては、副作用はあるだろうが、それよりも圧倒的に全体としての益の方が大きいのは動かしようのない事実。
打ちたくなきゃ打たなきゃいいが、打ちたい人の邪魔すんなって話。
反ワクにAIを使ったBOTのコメントが多いのはどうして?
空虚な内容で文字数だけが異様に長い
このテーマは科学というよりポリティクス(政治)じゃない?
別に原子力発電だけが正解でもないし、特に日本ではああいう事故があったのだから慎重になるのはむしろ科学的思考とも言える。
あと、実際に確かめられた科学的「事実」と、あくまで現代ではそう言われているという科学的「定説」は分けて考えたい。解剖して人体を見た人はいても、マントルを実際に見た人は誰もいない。
自称原発に一番詳しい首相なんてのが居たが、一刻を争う場面で、権力だけはあるド素人が現場にしゃしゃり出て来ると恐ろしく危ない