psychology

「最近の子は我慢ができない」は間違っていた。若者の自制心の高さをマシュマロ・テストが証明 (4/4)

2018.06.27 Wednesday

前ページ「現代っ子」を過小評価する大人たち

<

1

2

3

4

>

現代っ子はなぜ「待てる」のか?

実際に昔よりも「現代っ子」が我慢強いことはマシュマロ・テストで明らかになりましたが、その要因はなんなのでしょうか?研究者たちはいくつかの仮説を唱えます。

まず考えられるのが「IQの上昇」です。テクノロジーやグローバリゼーションの発展によって、子どもたちは昔よりも「賢く」なっており、「IQスコア」の数値を伸ばしています。心理学的には、抽象的な思考を発達させれば、喜びを先延ばしにさせられるような「我慢強さ」が得られるとされており、これがデジタル機器に幼い頃から触れ抽象的思考を養ってきた子どもたちが、いい結果を残した要因であると考えられます。

また、「早期教育の充実」も一つの要因として考えられます。1968年のアメリカにおいて、就学前に教育を受けることができた3-4歳の子どもは、全体のうちたったの15.7%です。その数字は、2000年になるまでには50%まで上昇。そして早期教育は「自制心」を養うことを重視しているため、そういった教育の充実が子どもの「我慢強さ」に影響していると考えられます。

過去のマシュマロ・テストにおいては「我慢強い」子どもほど、将来的に成功しやすいことも分かっています。もしかしたら現代の子どもたちは、大人たちが想像もできないほど素晴らしい未来を創っていくのかもしれません。

via: apa / translated & text by なかしー

関連記事

いち、に、さん…。実は指で数える子供のほうが優秀だった

「金持ち脳」と「貧乏脳」は違う。社会的地位による脳構造の違いを示す研究

「貧困」を経験した子どもは権威主義になびく傾向がある

<

1

2

3

4

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

心理学のニュースpsychology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!