画像
体罰は子供に悪影響を及ぼすのか? / Credit:Canva
education

「体罰はどんな状況でも絶対ダメなのか?」大規模研究が投げかける疑問 (3/4)

2024.10.24 Thursday

前ページしつけの種類

<

1

2

3

4

>

スパンキングは子供の発達に悪影響をほとんど及ぼさないと判明

大規模研究の結果、スパンキングが子供の発達に悪影響を及ぼす可能性は1%未満だと分かりました。

例えば、スパンキングが、子供の問題行動や攻撃的な行動に繋がる可能性は0.64%でした。

体罰を受けた子供は、暴力的になったり、ルールを破る・盗みを働くなどの反社会的な行動を繰り返すようになったり、同級生とトラブルを起こしやすくなったりすると言われていますが、スパンキングではほとんど関連性が見られなかったのです。

またスパンキングを受けることで、自己肯定感が低くなったり、抑うつ症状や不安障害が見られたりするという考えもありますが、今回の研究ではそのような関連性はほとんど見られず、その可能性は上述の0.64%よりもさらに低いものでした。

画像
制御されたスパンキングが子供に悪影響を及ぼす可能性は1%未満 / Credit:Canva

こうした結果は、「子供へのスパンキングが有害だ」というこれまでの報告が、いくらか誇張されていたかもしれないことを示しています。

また、今回の研究では、「バックアップ・スパンキング」が、タイムアウトに従わない子供をそのままにするよりも効果的だと分かりました。

バックアップ・スパンキングを受けた子供は、親の言葉に従い、タイムアウトに協力する可能性が大幅に高くなったのです。

加えて、バックアップ・スパンキングを含むスパンキングの効果は、子供の年齢によって異なると分かりました。

子供が2~6歳と幼い場合、スパンキングが子供の問題行動を僅かに減少させると判明し、若干の良い効果をもたらすことが分かりました。

しかし、子供が成長するにつれスパンキングの良い効果は薄れ、特に8~11歳の子供には、やや悪影響を与えると分かりました。

そのためラゼレール氏は、今回の研究から、次のように結論づけました。

お尻を叩く最も効果的な方法は、タイムアウトなどの軽いしつけに従わない2~6歳の子供のお尻を叩くことです。

このような方法であれば、反抗的な子供はより軽いお仕置きのうちに従うことを学び、結果として、叩くことを段階的に減らしていくことができます」

今回の研究では「スパンキング(体罰)を含むしつけは、子供にほとんど悪影響を与えない」ことが示されました。

しかし、これまでの研究結果や、子供時代辛い思いをしてきた人々の声と矛盾するようにも思えます。

なぜこのような違いが生じるのでしょうか。

次ページ問題は「体罰そのもの」ではなく「体罰の乱用」にある

<

1

2

3

4

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

教育・子どものニュースeducation news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!