画像
猫パンチが動物たちに効くのはなぜ? / Credit:Canva
animals plants

威力がなさそうな「猫パンチ」が色んな動物に”効く”のはなぜなのか? (2/2)

2024.12.22 12:00:32 Sunday

前ページ猫パンチで動物を撃退できるのはなぜ?

<

1

2

>

猫の「家庭内暴力」に対処する

ネコと共に生活していると、猫パンチを受けることもあるでしょう。

猫による家庭内暴力が生じるわけです。

多くのケースでは、「飼い主の注意を引きたい」「遊びたい」という気持ちで、軽い猫パンチが繰り出されます。

こうした優しい猫パンチは、飼い主が愛されている証拠だと言えます。

一方で、飼い主のことが嫌になって繰り出される猫パンチもあります。

スペインのバルセロナ自治大学(UAB)による2019年の研究では、飼い主に対する攻撃が発生する条件として最も一般的(最大40%)なのは、「飼い主が飼い猫を撫でようとする時」だと判明しました。

撫でられることが嫌いなネコは少なくありません。

飼い主が強引に撫でようとすることが、飼い主への噛みつきや引っかき、猫パンチに繋がっている可能性があります。

またカナダのゲルフ大学(University of Guelph)の2021年の研究では、飼い主が「ダメ!」と口頭で強い怒りを表現したり、大きな音を立てて叱ったり、ネコの首筋をつかんだりする家庭では、飼い猫が飼い主や他のネコに対してより攻撃的になると報告されています。

飼い主に問題がある場合、ネコもその影響を受け、家庭内暴力を行うようになるのです。

ネコから攻撃を受けやすい飼い主は、今一度、ネコに対する自分の行動や振る舞いを考えてみるべきでしょう。

画像
多頭飼いしていると、仲間同士で猫パンチが繰り出されることも / Credit:Canva

さらに多頭飼いしている場合、同じ家の中で生活するネコに対しても、猫パンチが繰り出される場合があります。

攻撃性がそこまで高くない猫パンチの場合、それは優位性の主張である可能性が高いです。

ネコは縄張り意識の強い動物であるため、自分の優位性を主張するために、他のネコに対して猫パンチすることがあるのです。

これまで数々の動物たちを撃退してきた猫パンチは、家の中では愛情もしくは不満の表明です。

飼い主が、猫パンチの本当の意味を理解して対応するなら、ネコたちとより良い関係を築くことができるでしょう。

<

1

2

>

威力がなさそうな「猫パンチ」が色んな動物に”効く”のはなぜなのか? (2/2)のコメント

まさ

ダニノミいなけれはかわいい

    ゲスト

    君も子供の頃は可愛かったのにな

にゃんの者

もうね、猫パンチ←この単語がかわいい

    ルイ

    ウチの子は、元親飼い主さんの躾や環境で育ちがいいのか猫種の性質なのか本猫の性格なのか、ネコパンチなるものを一回も繰り出したことがにゃい。イヤだという意思表示する際にはお手々で押して遠ざけようとする。抱っこして我が手や醜き顔近づけた時に、時たまお気に召さない日の時は手をいっぱいに伸ばして押し退け頂き申す。相すまぬ。

ゲスト

爪だぞ 可愛くない

    ゲスト

    かまってパンチの時は爪出てないぞ
    にくきゅうパンチだ

ネコ

ダニ・ノミは飼い主の管理不足でしょうよ。フロントライン使ってしっかりシャンプーして外出さなかったらダニ・ノミなんて連れて来ようがないもの

    ゲスト

    飼い主がよそのオンナと戯れて帰って来て飼い猫に移した事ならある
    我が家の話だが
    人懐っこい外猫には注意しろ

ゲスト

猫の戦闘力は格闘技経験者並みはあるって言われるもんな

    なすび

    チーターも猫パンチするのかな?

おたま

驚かせる効果があるとか、そもそも猫パンチは効いているのかという辺りは推測なのですか

ゲスト

本気の猫パンチは手の甲に深々と刺さったぞ
そこからえぐるような動きまではしなかったので
小さな穴レベルで済んだって理解したよ

ゲスト

室内で飼う猫ならダニ蚤は防げます
もう何十年もノミがいる猫を見たことが無いです

ゲスト

対面していきなりビンタしてくるやつとは距離を置くのが普通
猫パンチされた動物たちもきっと同じ気持ちなんだ

ゲスト

イヌがねこをからかったり、遊ぼう!と絡んだりする時、ねこの方はパンチをイヌの鼻目掛けて放って逃げるやん
あの時の猫パンチは本気で爪出して抉ってるんだろうなって思う
なんだかんだ本気の猫パンチはされたことないな。ネットに入れようとして引っ掻かれた跡は20年経っても残ってるけど

    ルイ

    ウチの子は、元親飼い主さんの躾や環境で育ちがいいのか猫種の性質なのか本猫の性格なのか、ネコパンチなるものを一回も繰り出したことがにゃい。イヤだという意思表示する際にはお手々で押して遠ざけようとする。抱っこして我が手や醜き顔近づけた時に、時たまお気に召さない日の時は手をいっぱいに伸ばして押し退け頂き申す。相すまぬ。

ミッキー・ローク

呼んだ?

    彡ッキー・ローク

    呼んだよね?

ゲスト

結局、全部主観的な感想やん?科学的根拠が伴ってないコタツ記事。

にゃあ

私は猫パンチが弱点なので喰らうと顔面崩壊、幼児退行、奇声発声のバステを付与され周りから人がいなくなります

こてつ

あんなへなちょこパンチノーダメだわん

ごろん

ぼくんちの猫は寝てるとよく金玉をふみふみしてきます
ぐりぐりされていたいので僕が優しくパンチをします
そうするとぼくんちの猫はよろこんで僕の顔の上で口を塞ぐように寝るんです
猫は掴みどころがなくてかわいいですね

ゲスト

おい!ナゾロジー管理者!
こんな気色悪いコメント欄を放置なのか?
超キモいんですけど

ゲスト

人と猫が檻の中で闘ったなら、大山倍達曰く ヒトは日本刀を持って初めて対等と言えるだろう

猫様の奴隷

猫パンチの可愛さで敵を追い払っているのもあると思います。
絶対にそうです!

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!