画像
触れると「死ぬほど痛い」ギンピ・ギンピとは / Credit:Wikipedia Commons
plants

【死を選ぶほどの痛み!?】触れると激痛が続く植物「ギンピ・ギンピ」とは (2/3)

2025.02.15 17:00:06 Saturday

前ページ「刺す木」ギンピ・ギンピ

<

1

2

3

>

ギンピ・ギンピに刺され、死にたくなるほどの痛みを味わった人たち

画像
ギンピ・ギンピに触れた人は、想像を絶する痛みを味わう / Credit:Canva

オーストラリア・クイーンズランド州の保護管であるアーニー・ライダー氏は、1963年に、この植物の葉で顔と腕と胸を負傷しました。

彼は当時のことを次のように述べています。

「2、3日の間、その痛みは耐えられないものでした。

私は働くことも眠ることもできず、2週間ほど酷い痛みで苦しみました。

その後、刺すような痛みは2年間続き、冷たいシャワーを浴びる度に激痛を感じました。

この痛みに匹敵するものはありません。

他のどんな痛みと比べても、10倍以上は酷いものです」

また、ジェームズクック大学(James Cook University)の大学院生だったマリーナ・ハーレー氏も、ギンピ・ギンピにひどく苦しめられました。

彼女は3年間をギンピ・ギンピの研究に費やしましたが、その期間、空気中を舞うギンピ・ギンピのトゲに曝されていました。

その結果、彼女は絶えずくしゃみ、涙、鼻水に悩まされることになりました。

画像
ギンピ・ギンピの近くで長時間過ごすと、呼吸器系のトラブルを抱えることに / Credit:Wikipedia Commons

彼女は、アレルギー反応は時間と共にひどくなり、かゆみと蕁麻疹を引き起こし、最終的には入院とステロイド治療が必要になりました」と述べています。

ギンピ・ギンピは直接触れずとも、周辺の人々の呼吸器系に問題を生じさせるのです。

そして彼女もまた、ギンピ・ギンピに触れてしまいました。

彼女はその痛みについて、本記事の冒頭で紹介したように「想像できる中でも最悪の痛み」「酸で焼かれるのと同時に感電するような痛み」だと述べています。

また他の事例の中には、痛みによって死を選んだケースもあるようです。

オーストラリアの元軍人のシリル・ブロムリー氏は、1994年の手紙で「軍事訓練中にギンピ・ギンピの木の上に落ちた」と書いています。

彼は、3週間にわたって病院のベッドに縛り付けられましたが、痛みで狂ったように暴れるしかありませんでした。

ブロムリー氏は何とか助かりましたが、彼によると、ギンピ・ギンピの葉を「トイレ用」に使用してしまった将校は、その後、痛みのあまり銃で自殺したという話も書いています。

この記述の真偽は謎ですが、ギンピ・ギンピでお尻を拭いたらどうなるかは容易に想像できます。

では、これほど恐ろしい痛みは、どのように生じているのでしょうか。

次ページギンピ・ギンピの痛みの原因と応急処置

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

植物のニュースplants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!