8週間で髪が「太く・多く・長く」――植物EVが育毛を導く
8週間で髪が「太く・多く・長く」――植物EVが育毛を導く / Credit:A 56-Day Randomized, Double-Blinded, and Placebo-Controlled Clinical Assessment of Scalp Health and Hair Growth Parameters with a Centella asiatica Extracellular Vesicle and Growth Factor-Based Essence
health

【京大】8週間で髪を「太く・多く・長く」する植物エキスを開発 (3/3)

2025.10.13 19:00:04 Monday

前ページわずか8週間で髪密度24%アップ! “植物EV”が導く新しい育毛科学

<

1

2

3

>

「混ぜたら上手くいった」──それでも意味がある理由

細胞外に放出される小胞は細胞膜で覆われ内部に数種類の物質を含んでいる細胞の切れ端とも言うべきものです
細胞外に放出される小胞は細胞膜で覆われ内部に数種類の物質を含んでいる細胞の切れ端とも言うべきものです / Credit:Liposome scheme-en.svg

この研究の最大の収穫は、植物由来の小胞(EV)と髪の成長を促す成長因子という、ふたつの異なる性質の物質を組み合わせた頭皮エッセンスが、人の髪や頭皮の健康に良い影響を与えた可能性を科学的に示したことです。

特に重要なのは、この組み合わせが短期間(わずか2か月)で複数の指標に改善をもたらした点です。

髪が太くなり、本数が増え、伸びる速さまで改善したことは、従来の育毛製品の結果と比べても多面的な変化が観察されたといえます。

さらに、頭皮のベタつきを抑える皮脂の量が減り、抜け毛も少なくなるという結果が得られた点も注目されます。

別の表現をすると、これは「髪を育てる土壌の手入れ」と「実際の髪の成長」を同時に促す、新しい二刀流の頭皮ケアだといえます。

これまで市販の育毛剤や病院の薬を使っても効果を実感しにくかった人、副作用が心配だった人にとって、今回のアプローチは新しい希望となる可能性があります。

また、この研究は台湾、日本(京都大学iPS細胞研究所)、アメリカ(ペンシルベニア大学)など複数の国の研究者が参加しており、国際的な共同研究として信頼性の高い体制で行われました。

そのため、研究としての信頼性や今後への期待という意味でも、非常に興味深い結果といえます。

とはいえ、この研究が完璧というわけではなく、いくつかの限界もあります。

ひとつは、試験期間が8週間(56日)と短いため、長期的に効果が続くかどうかはまだわからない点です。

また現段階ではツボクサの小胞の中に成長因子が入り込んだのか、それが頭皮の細胞に有効成分が届けられる割合をどう増やしたのかも今回は分析されておらず、とりあえず「混ぜたら上手くいった」という段階に留まっています。

それでも、この研究結果がもつ意義は大きいといえます。

研究チームによると、植物由来の小胞と成長因子を人の頭皮に同時に使う臨床試験は、これまで報告がほとんどなかった新しい試みです。

つまり、今回の成果は髪と頭皮の科学に新しい方向性を開いたといえます。

また、この製品は医薬品ではなく化粧品として設計されているため、副作用のリスクが低く、日常的に使いやすい点も特徴です。

もちろん、長期的な安全性や効果の持続性は今後の検証が必要ですが、化粧品レベルでこれほど多面的な良い結果が得られたことは、今後の頭皮ケア製品開発にとって大きな手がかりとなります。

研究チームは今後、より長期間の追跡調査を行い、効果が持続するか、安全性が確立できるかを確認する計画を立てています。

さらに、成長因子や植物EVが毛根でどのように働くかを明らかにする仕組みの研究も続けられる予定です。

「太く、多く、長く」という結果が得られた今、この研究は頭皮ケアの新しい時代を切り開く一歩となる可能性があります。

<

1

2

3

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!