たとえ金持ちでも早死にしやすい職業がある――名声は寿命を削る
たとえ金持ちでも早死にしやすい職業がある――名声は寿命を削る / Credit:川勝康弘
health

たとえ金持ちでも早死にしやすい職業がある――名声は寿命を削る (2/3)

2025.11.28 21:00:51 Friday

前ページ寿命を縮めるのはミュージシャンという「職業」か「名声」か?

<

1

2

3

>

無名から有名になるだけで寿命が約5年縮む

無名から有名になるだけで寿命が約5年縮む
無名から有名になるだけで寿命が約5年縮む / Credit:Canva

まず研究チームは、1950〜1990年に活動していたヨーロッパと北米の歌手の中から、有名な歌手324人と知名度が低い歌手324人を比較しました。

比較にあたっては性別・生年月・国籍・人種・音楽ジャンル・バンドかソロかといった条件がほぼ同じになるように注意深く行われました。

結果は明瞭でした。

スター歌手は平均75歳前後まで生存しましたが、無名に近い歌手は平均約80歳まで生きたのです。

つまり名声を得た歌手は、そうでない歌手よりも寿命が約4.6年分短かったことになります。統計解析によれば、この差は偶然では説明できず、有名な歌手の死亡リスクは同じ年齢の無名の歌手よりも33%高いと推定されました。

同じ音楽業界で活動していて、主な条件をそろえ「名声」の有無にだけに焦点を当てても、これほどの開きが出たのです。

興味深いのは、その差が「いつ」現れるかです。

研究チームは、時間とともにリスクがどう変わるかを見る解析も行い、「まだ無名だった時期」と「有名になったあとの時期」を分けて調べました。

その結果、リスクの差がはっきりと立ち上がるのは名声を得たあとであり、「もともと体の弱い人が有名になりやすかった」だけでは説明しにくいことが示されました。

コラム:裕福なことで得られる追加の寿命

多くの国のデータをみると、「裕福さ」はかなりはっきりと寿命に現れています。たとえばアメリカでは、所得でいちばん上の1%と、いちばん下の1%を比べると、男性で約14.6年、女性で約10.1年も平均寿命が違うと報告されています。これは極端な比較ですが、「収入が低いグループ」と「高いグループ」のあいだで、10年前後の差がつきうることを示しています。一方、ヨーロッパなどの福祉が厚い国々では、学歴や職業などを基準にした「社会経済的地位」のちがいによる寿命差は、男性でおおよそ3〜8年、女性で2〜4年程度と報告されることが多く、「格差が小さい国ほど、寿命の差もやや小さい」という傾向が見えてきます。では「裕福であること」が、なぜ寿命の上乗せにつながるのでしょうか。まず収入が高いと、危険な仕事や長時間労働を避けやすくなり、事故や過労のリスクが下がります。安全な住環境や、空気のきれいな地域に住みやすくなり、体を傷つける要因を遠ざけやすくなります。体調がおかしいときにすぐ医者にかかれることや、予防医療にアクセスしやすいことも、じわじわと寿命に効いてきます。さらに、教育を受けやすい環境や、心の支えになる人間関係を作りやすいことも、生活習慣やメンタルヘルスを通じて健康に影響します。「裕福なことで得られる追加の寿命」とは、宝くじのように誰か一人だけが大当たりするものではなく、社会のルールや仕組みによって、じわじわと多くの人の健康に差をつくってしまう見えない命の格差とも言えるでしょう。

また解析からは他にも興味深い結果が得られており、バンドに所属している歌手は、ソロ歌手に比べて死亡リスクが約26%低いことも分かりました。

では、「死亡リスク+33%」という数字は、私たちがよく知っているどのリスクに近いのでしょうか。

研究者たちはこの数字を「ときどき喫煙する人(1日1本未満)」のリスクと並べて考えています。

疫学研究では、「月に11–30本程度タバコを吸う少量喫煙」を生涯続ける人でも、非喫煙者に比べて全体の死亡リスクが30%前後高くなることが報告されています。

そのため、ざっくりと言えば、歌手の「名声リスク」は、一生を通じてかなり軽めの喫煙を続けるくらいの負担に近い、とイメージすることができます。

この結果は名声が決して“ただの憧れ”ではなく、公衆衛生の観点からも真面目に扱うべき要因だと伝わりやすくなります。

少なくとも職業上のストレスだけでは説明できない余分なリスクが、有名人にはのしかかっているようなのです。

では、なぜ名声がここまで重いのでしょうか?

次ページ富の寿命ボーナスさえ上書きする名声の高い「寿命削り効果」

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!