ボトルアクアリウムを楽しもう
1カ月たったら、あとの管理は楽です。
水草もだいぶ伸びてきていると思うので、適宜カットしましょう。水替えの頻度も減らして大丈夫です。ちなみに、こちらは開始してから4カ月後のボトルアクアリウム。すっかり安定して水の透明度が増し、水草も魚もイキイキとして良い状態です。
夏場は水質が悪化しやすいので、筆者はかなり安全策をとって900mlのボトルで週に1回1/3水替えをしていますが、2週間に1回で問題ない印象です。水の容量が1.5lなど多ければ、2週間に1回でいいかと思います。なお、蒸発したぶんの水はこまめに足すようにしてください。
冬場は900mlのボトルなら2週間に1回、容量の多いボトルなら1カ月に1回で運用できるのではないでしょうか。
これはやっているうちに感覚でわかってくるところですし、水草の成長具合でも、「富栄養化しているから餌のやりすぎか水替えのタイミングかな」といった予想ができてくると思います。
慣れてきたら一歩進んで、箱庭感覚でレイアウトなどにこだわるのも良いですね。

様子を見ながら管理していくのがボトルアクアリウムの醍醐味でもあるので、自分で作った「小さな世界」で行われる変化を楽しみましょう!





























![[WILL CLENS] シューズパウダー 日本製 無香料 シューケアキット 靴 消臭 パウダー (1本)](https://m.media-amazon.com/images/I/41m8Ig2XigL._SL500_.jpg)
![シルバーバック【カンタン!たのしい!水の生きもの砂絵セット】 幼稚園 小学校 入園 入学 お祝い プレゼント 準備 ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/515gZ4F-QYL._SL500_.jpg)
![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31-OcmTs2LL._SL500_.jpg)






















