バスルームで呼吸困難を起こした男性

医学の科学雑誌に報告された男性は、冷えたバスルームで呼吸困難を起こして倒れているところを家族に発見され病院に運び込まれました。
彼は大量の汗をかき、皮膚が蕁麻疹に覆われていてアナフィラキシーショックとして知られる全身アレルギー反応を引き起こしていました。
家族の話によると、彼は以前も寒い日に蕁麻疹が出るという経験をしていたといいます。
男性はエピネフリンと酸素の投与で一命を取り留め、その後の診断で医師により寒冷蕁麻疹と診断されました。
2020.11.08 07:00:54 Sunday
人によって、世の中のさまざまなものにアレルギー反応が現れることがありますが、寒さに対して起きるアレルギー反応を知っているでしょうか?
10月27日に査読付きの医学系科学雑誌『The Journal of Emergency Medicine』に発表された研究では、熱いシャワーから寒いバスルームに出た男性が呼吸困難で倒れたという症例について報告しています。
これは寒冷蕁麻疹(かんれいじんましん)として知られる寒さに対するアレルギー反応が原因で、アナフィラキシーショックを引き起こしたことが原因だといいます。
目次
医学の科学雑誌に報告された男性は、冷えたバスルームで呼吸困難を起こして倒れているところを家族に発見され病院に運び込まれました。
彼は大量の汗をかき、皮膚が蕁麻疹に覆われていてアナフィラキシーショックとして知られる全身アレルギー反応を引き起こしていました。
家族の話によると、彼は以前も寒い日に蕁麻疹が出るという経験をしていたといいます。
男性はエピネフリンと酸素の投与で一命を取り留め、その後の診断で医師により寒冷蕁麻疹と診断されました。
カテゴリー覧
人気記事ランキング
Amazonお買い得品ランキング
健康のニュースhealth news
もっと見る日本人のアルコールの効き方が「3タイプ」に分類可能と判明!
毎日の献立から「炭水化物」を抜くと、脳の血流量が増加
口の善玉菌を残して悪玉菌を殺菌する「狙い撃ちタイプのマウスウォッシュ」を発見
タバコも吸わないのに「肺がん」になる人が増加中、その原因とは?
女性が肛門でどのように快楽を感じるかをマジメに研究した論文が発表される!
役立つ科学情報
盗難車の中で「蚊が吸っていた血」から犯人のDNAを採取し逮捕に成功
「重いものと軽いものが同時に落ちるのはなぜ?」重力の不思議を解説
注目の科学ニュースpick up !!
「プレゼン前はいつもお腹が痛くなる」過敏性腸症候群の原因、実はストレスじゃない
「蚊」をレーザーで撃ち落とす小型の迎撃アイテムが登場
ある「木」が今急速な進化を起こしていることが判明